3色バッグの秘密
GR DIGITAL撮影会で使っていたこのバッグ。
自転車乗りには超有名なTimbuk2ですが、 カメラを扱う人にはまだまだ馴染みが無いのが現状。
「あのバッグはなんだ?」
「カメラバッグなの?」
と言った声を全く聞きませんでした (^^; が、心の耳には聞こえて来ていた(大嘘)のでここでご紹介。
↓中にちょっとした工夫がしてあります。
まぁ、なんて事はないHAKUBAのインナーケースが仕込んであるだけなのですが、これが(Timbuk2 クラシックメッセンジャー Sサイズに)超ぴったり!
ほらね。
このインナーケースはなかなか便利で、このバックの他にもユニクロで買ったトートバッグとか、AIGLEのライトパック(これの旧型)と合わせて超軽量カメラバッグとしても活躍しています。
ただ、ポケットが少ないので、ショルダーに付けるようなアクセサリーポケットを別に用意すると、予備のメディアやバッテリーなどの小物が整理出来てもっと便利っす。(^^)
↑ちなみにワタシの場合は新年の特売で買ったので、上のようなアクセサリーがタダで付いて来ました。
A4サイズの雑誌も入るし、GRぐらいの大きさのカメラを詰めるなら、コンバージョンレンズとかファインダーなどを入れても財布とかも入りますので、いい感じです。
しいて言えば、バッグには防水性があるとは言え、フタの部分の両サイドの隙間から風の強い日などには雨が浸入する恐れがあります。
ま、でも、お気楽者のカメラバッグとしてなら問題ないと思いますよ。
| 固定リンク
« 神楽坂写真オマケ | トップページ | 諏訪の原公園 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉ、なるほど・・・
私もデジ一眼を持っているので、参考になります。
いかにも、カメラ専用ですってスタイルが苦手で、やっぱり軽量装備が理想なんです。
何せ、私がモノグサなので、持ち歩きたくなる装備でないと困るのです(>x<)ノシ
隙間対策には・・・タオルでものっけておくとか?
・・・ボツな予感(^^;)
投稿: Loy | 2008/04/20 22:28
Loyさん
カメラバッグは元々オヤジの持ち物なのでセンスの欠片も無いものが多くて「ヤ」ですよね。(笑)
それでもARTISAN&ARTISTとか、LAGASHAとか、オシャレなのもありますけどこれがまた異常に高い...(汗)
だからやっぱり好きなバッグをカメラバッグに出来るインナーケースがお勧めなんですよ。
> 隙間対策には・・・タオルでものっけておくとか?
うわはぁ、当りです。
それやってますよぉ!
投稿: Danjun | 2008/04/21 00:02
>オヤジ持ち物
あっ、あえて言わなかったんですが・・・(ーoー;)
でも、おっしゃるとおりですw
今探してみたんですが、インナーケースってなかなか見つかりません。
どやって探せばよいのでしょうか?
探しにくいカンジですね・・・orz
投稿: Loy | 2008/04/21 00:09
やっぱりメッセンジャーバックは背中熱くならなくて良いのかな?以前は大き目のウェストバック愛用でしたが、いっぱい入れると重くて、長時間漕いでるとけっこう腰に来るので、最近はバックパックに・・・って、ここではカメラバックの話でしたね(前振りが長い!)
そうなんです、いいデザインのってあまりないですよね、カメラバックって。
F64あたりは値段の割りに、持っても良いかなと思える感じで、今狙ってるのですが・・・。
で、やっぱりメッセンジャーバッグって(ry
投稿: re2 | 2008/04/21 01:03
Loyさん
↓この辺を見ると、結構いろいろありますよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_14468600/14469780.html
私も、ヨドバシで見つけて使ってます。
エツミあたりの1000円以下のものでも、十分使えますよ。
お買い求めの際は、使うバッグの中の大きさを測っておくことをお忘れなく。
投稿: re2 | 2008/04/21 01:09
Loyさん
re2さんが書いていただいたように、ヨドバシとかのWebだと結構ヒットしますね。
私はWebだとどちらかと言えばビックカメラで買うことが多いです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=033064&PARENT_CATEGORY_ID=03&BACK_URL=camera/index.jsp
↑このあたり。
実際に店舗に出向いて、店員さんに断ってバッグと合わさせて貰うのが一番安心ですね。
re2さん
自転車乗りのre2さんいらっしゃぁ~い。(笑)
メッセンジャーは背中蒸れますよ。ムレムレ♪
自転車に乗るときは夏に背負うカバンじゃないですね。
片側にしか荷重がかからないのも、掛け替えなどが頻繁に出来ないメッセンジャーは自分にとって今ひとつです。(肩こっちゃう)
私も腰は強い方じゃないけれど、ヒップバックは腰骨にキッチリ巻くと腰への負担がバックパックなどよりも反って軽いと思うんですが、私だけかなぁ。
近頃の少年が履いているズボンのように、腰骨で支えるんです。
あ、足が開かないほど下げちゃダメですね。(笑)
投稿: Danjun | 2008/04/21 12:38
re2さま&Danjunさま
情報ありがとうございます。
これでいろいろ探してみます~(≧▽≦)ノシ
投稿: Loy | 2008/04/22 00:33
danjunさん
なるほど、やっぱりムレムレ♪ですか。。。
メッセンジャーバッグひっかけて、シャーーッと走っていく姿は、けっこうかっこいいんですけどね。
投稿: re2 | 2008/04/22 13:19
Loyさん
あらためて見てみると結構いろんな形状(雨ホコリに強い巾着型も!)やサイズがあるみたいですから、じっくり選んでくださいね。
まぁ、間違っても買い直せるほどの値段ですが。(笑)
re2さん
"メッセンジャーバックでシャーーッ"はカッコいいですよね。
憧れです。
ですが、小径車じゃサマになんないんですよね。
たまーに、ピストみたいな固定車が欲しくなる瞬間。(^^)
投稿: Danjun | 2008/04/23 07:59