« バラしついで | トップページ | 春の足音 GR DIGITAL »
RICOH GR Digital (1/34, F3.2)
我が家の次男坊、もういくつ寝ると一年生です。 着々と準備が進んで、今日は学習机がやってきました。
「もうすぐ一年生だね。。」
でも、その前にお別れの日が近づいています。
泣くのは息子か、とーちゃんか?
DR BLOGのトラックバック企画「春の足音」に参加します。
2008/03/15 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク Tweet
デスクマットは「ナルト」ですね。
投稿: 番長 | 2008/03/15 06:04
わー いよいよですね
投稿: ayako | 2008/03/15 07:52
子どもが初めて自分の机に座ると、なんとなく大人になったような気分になるようです。いよいよこの空間が自分の世界になるわけですね。
投稿: fanfan | 2008/03/15 16:57
さすが、男の子! デスクマットでわかりますね~!
うふふっ。。。。とーちゃんですよ!絶対~!
投稿: cherio | 2008/03/15 19:30
おめでとう!元気な1年生になってね。 ほらほら父ちゃん、目が赤くなっているよ...(うはは)
投稿: Ez | 2008/03/15 21:30
おめでとう! 自分が1年生になったとき、大人になった気がしたなー。 泣くのはとーちゃん。きまり。
投稿: kira | 2008/03/16 02:05
番長さん ポケモンよりNARUTOがいいと言ってこちらを選んでいました。 小学生になるから、背伸びしてんのかなぁ。(笑)
ayakoさん そー、いよいよなんですぅ。 人生でもハイライトですよねぇ、この数日間は。どしよ。(汗)
fanfanさん じつはこの机と同時に、祖父母の世帯に3人掛けソファーとリクライニング&オットマン付きのチェアーが入ったのですが、こちらの方が気に入っちゃったみたいでして。。。 今朝も朝食を食べている時に、「はやくごはんたべて、下のソファーにすわりにいこうよ」と言われました。 こらこら、きみの居場所はそこじゃない...(^^;
cherioさん 男の子なんですねぇ。やっぱり。 ついこないだ、ヨッシーのぬいぐるみを三つまとめて買わされたと思ったんですがねぇ。 > うふふっ。。。。とーちゃんですよ そーですかっ!えーっ。。。どしよ。
Ezさん ありがとう! ここんとこ、一年生になるという自覚が出てきたのか、心なし態度もしっかりしてきた次男坊です。 > ほらほら父ちゃん うっ、やばっ!見えちゃった?
kiraさん > 自分が1年生になったとき、大人になった気が そーですかぁ?さすがkiraさん。 自分はそんなことなかったなぁ。やっぱり心身ともに成長が遅かったからなぁ。(爆) > きまり うへぇ...完全に見切られている...(笑)
投稿: Danjun | 2008/03/16 22:53
やっぱり、お父さんだったのではないですか?(^^) だって、ここを読みつつ、あと2年もすれば、うちの娘も…と思っただけで、やばかったです。(^^;
投稿: okada | 2008/03/19 09:12
okadaさん そうですねぇ。子供はまだ別れに涙するような年でもないですが、大人はそうもいきません。 わかれって言うか、良い先生方に恵まれて、楽しいこと、楽しいこと、楽しいこと、たくさんの思い出を作った場所といよいよお別れする。。。感慨深いです。 > あと2年もすれば、うちの娘も…と思っただけで それはちょっと早いような。(笑)
投稿: Danjun | 2008/03/20 00:30
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: もうすぐだね:
コメント
デスクマットは「ナルト」ですね。
投稿: 番長 | 2008/03/15 06:04
わー
いよいよですね
投稿: ayako | 2008/03/15 07:52
子どもが初めて自分の机に座ると、なんとなく大人になったような気分になるようです。いよいよこの空間が自分の世界になるわけですね。
投稿: fanfan | 2008/03/15 16:57
さすが、男の子!
デスクマットでわかりますね~!
うふふっ。。。。とーちゃんですよ!絶対~!
投稿: cherio | 2008/03/15 19:30
おめでとう!元気な1年生になってね。
ほらほら父ちゃん、目が赤くなっているよ...(うはは)
投稿: Ez | 2008/03/15 21:30
おめでとう!
自分が1年生になったとき、大人になった気がしたなー。
泣くのはとーちゃん。きまり。
投稿: kira | 2008/03/16 02:05
番長さん
ポケモンよりNARUTOがいいと言ってこちらを選んでいました。
小学生になるから、背伸びしてんのかなぁ。(笑)
ayakoさん
そー、いよいよなんですぅ。
人生でもハイライトですよねぇ、この数日間は。どしよ。(汗)
fanfanさん
じつはこの机と同時に、祖父母の世帯に3人掛けソファーとリクライニング&オットマン付きのチェアーが入ったのですが、こちらの方が気に入っちゃったみたいでして。。。
今朝も朝食を食べている時に、「はやくごはんたべて、下のソファーにすわりにいこうよ」と言われました。
こらこら、きみの居場所はそこじゃない...(^^;
cherioさん
男の子なんですねぇ。やっぱり。
ついこないだ、ヨッシーのぬいぐるみを三つまとめて買わされたと思ったんですがねぇ。
> うふふっ。。。。とーちゃんですよ
そーですかっ!えーっ。。。どしよ。
Ezさん
ありがとう!
ここんとこ、一年生になるという自覚が出てきたのか、心なし態度もしっかりしてきた次男坊です。
> ほらほら父ちゃん
うっ、やばっ!見えちゃった?
kiraさん
> 自分が1年生になったとき、大人になった気が
そーですかぁ?さすがkiraさん。
自分はそんなことなかったなぁ。やっぱり心身ともに成長が遅かったからなぁ。(爆)
> きまり
うへぇ...完全に見切られている...(笑)
投稿: Danjun | 2008/03/16 22:53
やっぱり、お父さんだったのではないですか?(^^)
だって、ここを読みつつ、あと2年もすれば、うちの娘も…と思っただけで、やばかったです。(^^;
投稿: okada | 2008/03/19 09:12
okadaさん
そうですねぇ。子供はまだ別れに涙するような年でもないですが、大人はそうもいきません。
わかれって言うか、良い先生方に恵まれて、楽しいこと、楽しいこと、楽しいこと、たくさんの思い出を作った場所といよいよお別れする。。。感慨深いです。
> あと2年もすれば、うちの娘も…と思っただけで
それはちょっと早いような。(笑)
投稿: Danjun | 2008/03/20 00:30