« もうすぐだね | トップページ | 本 »

2008/03/16

春の足音 GR DIGITAL

R0016049
RICOH GR Digital (1/153, F2.8)


この青々としたクローバーが春なのかって言われると、うーーーん。(笑)


R0016046
RICOH GR Digital (1/189, F2.8)


と、その中に小さな花を発見!
こういう時、マクロに強いGR DIGITALはありがたいですね。


でも、これ何の花だろう???
(^^;;


GR BLOGのトラックバック企画、「春の足音」に参加です。

|

« もうすぐだね | トップページ | 本 »

コメント

こんばんは、初めまして。
春らしいと言うよりは…   これも地球温暖化の影響!?
ついつい写真の中から四つ葉のクローバーを探してしまいました。

2枚目の写真、きれいですね。とっても好きです。しかし、何の花かはわかりません。すみません…。

投稿: concon | 2008/03/16 20:49

conconさん
はじめまして、こんにちは。当ブログへようこそ!
本当に、温暖化なのか春だからかよくわかりませんが、今日も温かい一日でしたね。
> ついつい写真の中から四つ葉のクローバーを探して
やっぱり!(^^;
たぶんそういう方がいらっしゃるんじゃないかと思いました。(笑)かくいう私もちょっと探してみたくらいですから。(爆)
> 2枚目の写真、きれいですね
ありがとうございます。
何の花かはわかりませんが、とても小さく貧弱かつ可憐な花でした。
こういう、名も知られないような小さなちいさな花も精一杯頑張って咲いているところがいいですね。
今後ともよろしくお願い致します!

投稿: Danjun | 2008/03/16 23:01

はじめまして。

この花は、オオイヌノフグリ?でしょうか。

投稿: going solo. | 2008/03/17 00:01

一時起床中のEzです。(ふふふ、寝て無いわけじゃないからね)
シロツメクサは夜は葉を閉じてじっとしているところが何とも可愛い感じがするよね。

投稿: Ez | 2008/03/17 03:59

going solo.さん
はじめまして。こんにちは!
> この花は、オオイヌノフグリ?でしょうか。
!!
ちょっとググってみましたら、なるほどなるほど、そうかも知れません!
ただ、夕方に近い時間だったからか、どういう訳だか分かりませんが、調べて出てくる花のように開いているのは一つもなく、みんな上の写真のような閉じ具合だったので分かりませんでしたが、その他の特徴を見れば確かにそんな感じがします。
教えて頂いてありがとうございます!
今後も助言、よろしくお願い致します!(^^;


Ezさん
わわっ、今日は4時に近いぞ!
一時起床って、日中、中途半端に眠くなりませんか?(汗)

シロツメクサ、そういうところ確かにかわいいですね。
しかし、なんで何も考えてないのに葉っぱ閉じるんだろう?

投稿: Danjun | 2008/03/17 22:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の足音 GR DIGITAL:

« もうすぐだね | トップページ | 本 »