そう来ちゃったか!R8
ここを訪れてくれる写真好きの方なら、「何を今更...」な記事とは思いつつ、ま、いいじゃ無いっスか、私めの思う事をば。。。(^^;
最近、GR DIGITALってべらぼうに売れてるらしい。
って言うのが、機能がどうとかこうとかでなくて、おしゃれで、黒くて、かっこ良くって、なんでも写りが他のカメラと比べて良いらしい...なーんてことが噂されて売れている感じとか。。。
しかも、芸能人で誰と誰と誰と...それからあの人も...なーんてくらい沢山の人が使ってるそうで、嬉しいやら悔しいやら(?)なんか複雑な気分。
でも、GR DIGITALは基本的に単焦点なカメラ。
噂だけで手に入れた後で、「なんだ、ズームもできねぇのかよ、このXXカメラっ!」なんて言われてしまうのはあまりにも不憫...。
そんな状況をリサーチしてかどうだか知りませんが、RICOHさん、もっと普通に広く使ってもらえるCaplioシリーズのR7をドカーンと変えてきちゃった。
GRと同じように"Caplio"という冠を外して形式名だけにし、そのデザインとともに高級路線を打ち出したこのカメラ、もう単なる"全部入り"デジカメでは済まされない。
しかもしかも、GX100、GR DIGITAL IIに続いてスクエアーフォマットとマイセッティング機能を採用したり、GR DIGITAL IIにもGX100にも搭載されていない撮影後の画像のレベル補正機能や、ホワイトバランス調整機能まで付けて、もうなんとも人の心をくすぐるカメラに仕上げてきたのである。
さらにさらに、背面の液晶は今までのどのRICOH製デジカメよりも高精細な46万画素2.7型透過型アモルファスシリコンTFT液晶をおごられていて、プアな液晶を持つ初代GR DIGITAL所有者にとっては全くの涎もの。
アルミを多用したボディーの各パーツは、本当にカッコいい!
全くもってどうしてくれよう!
GX100も買ったのに、GR DIGITAL IIはなんとか我慢出来たのに...もう、もう。
それでも、一つ二つ我が心を落ち着かせる理由があるとすれば、絞り優先モードやマニュアル露出がないこと。
まぁ、ここまでやるなら何で絞り優先が無いかなぁ、とは思うけど、反面無くて良かったとも思ったり。
なんだかんだ書いてきましたが、一つ言えること。
ちょうどデジカメを買おう(もしくは買い替えよう)と思っていたあなた!
是非これにしましょう!!そして、そして、万が一気に入らなかったら...ワタシに安く売って下さい。(爆)
| 固定リンク
« 帰宅 | トップページ | Parasols »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
R8は、一目見て「これは欲しい!」と思わせるカメラですね。
なんとも格好いい。
ずっとG4wideを使ってきましたが、そろそろ買い替えかなと思ってます。
投稿: kose | 2008/02/25 23:43
koseさん
おーっ、koseさんはG4wide使ってたんですね。
G4wideからこれに変えたら、そりゃもう、目ん玉飛び出るほどその写りのよさに驚いちゃうことでしょう。
格好いいし、ぜひ買い替えをお勧めします。
ただ、今までの傾向がそのままであるとすれば、この機種は値崩れがあるのでもう少し待てるのなら待ってみることをお勧めします。
そうかぁ、G4wideからの買い替えだと、koseさんからは安く譲ってはもらえそうに無いなぁ。(笑)
投稿: Danjun | 2008/02/26 08:04
またまた悩ましいカメラが発売されましたね。
GR DigitalⅡに傾きかけていた矢先の大事件?
お金があれば両方欲しいですが、悩ましい限りです。
(スキーウエアのポケットにいれても邪魔にならない薄型カメラも欲しいし、1年ちょっと前に、パナソニックのDMC-LX2なんて中途半端な買い物をしてしまって、、、整理できず頭の中がパニック状態です)
いずれにしても夏ごろまでに結論を出す予定です。
投稿: fanfan | 2008/02/26 08:08
fanfanさん
fanfanさんも頭を悩ませてしまったようですね。(^^;
GR DIGITAL IIとR8、似たようでやはり違います。
ここは用途を考えてじっくり選ばれるのが得策かと思います。
とは言え、夏までとはちょっと待ち過ぎかもしれませんね。そうこうしているうちにR9が出てしまいますよ。(^^;
「欲しい時が買い時」とは、新製品が次々と繰り出される現代の言葉です。
投稿: Danjun | 2008/02/27 00:38