« winter2 | トップページ | めでたい日には寿司食いねぇ(笑) »

2008/01/22

寒い毎日に

Imgp3065
PENTAX K10D (1/3000, F2.0) SIGMA 30mm/f1.4DC


少しでも暖かみのある写真を!

ってか、最近忙しすぎてダメです。
人間、会社に毎日13時間も居るもんじゃありません。
行き帰り含めて15時間も拘束されるのは、精神衛生上どうかと...

そんな訳で、ろくな記事がアップ出来なくて済みません。

|

« winter2 | トップページ | めでたい日には寿司食いねぇ(笑) »

コメント

>少しでも暖かみのある
なんだか泣けてく~る、思わず泣けてく~る
ウルフルズの歌詞が脳裏をよぎりました...
がんばれ父ちゃん!いつかいいことあるよ!

投稿: Ez | 2008/01/25 01:41

Ezさん
いやいや、問題はちょっと深刻でして。
親の代わりを毎日祖父母でしてもらってる訳ですが、やっぱり親は親、祖父母はじいちゃんばーちゃん。どうしても最後は甘くなってしまい、親の代わりにはなりきれません。

やはりここは大事な時期。
なるべく子供について指導をしてやらなくっちゃならないんですが、仕事から帰ってくれば子供らは既に深い眠りの底...どうしたもんでしょう。
困ったことです。

投稿: Danjun | 2008/01/25 23:01

>13時間
うちの義妹みたいです^^;
彼女は奮発して5万もするビーチクルーザーを買ったそうです。
まだ遊びに行けないけど部屋で眺めてるだけで幸せだってメールが来ました^^

投稿: ayako | 2008/01/28 16:25

ayakoさん
>うちの義妹みたい
やっぱり、そういう人は多いのですね。
日本の政治はそういうところを変えて行って欲しいですね。(笑)
で、それよりも気になるのはayakoさんにしては自転車の5万円を "もする" と表現しているところです。(爆)

投稿: Danjun | 2008/01/29 00:54

Danjunさん
楽しい記事、満載ですよ。
このところ、毎日、アクセスしています。

・労働時間に関していえば、先進国の中で、日本の労働環境は良いとは
言えませんね。首都圏のサラリーマンは通勤を含めると、むしろ劣悪かもしれません。私は30年近く、埼玉から東京まで通いました。
現在は(貧しいながら)なんとなく趣味悠々の年金生活を送っています。

投稿: fanfan | 2008/02/10 16:51

fanfanさん
毎日アクセス、ありがとうございます!
fanfanさんの時代の方が年間休日などを考慮してももっと働いていたのでしょうね。
今はなんだかんだで少しはよくなっている筈ですが、他の国と比べればまだまだですね。
かと言って、教育のように「ゆとり」とか言っていたおかげで他の国に後れを取ってしまうようなことにはなりたくないですから、ある部分仕方が無いかな。
ワタシはなんだかんだでこの歳から好きなことをやっているので、幸せなんだと思います。(^^;

投稿: Danjun | 2008/02/11 11:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒い毎日に:

« winter2 | トップページ | めでたい日には寿司食いねぇ(笑) »