やっぱこれだね!
そーか、リアのスライドドアが一枚なんだな。
だから左サイドは2ドア車のように見える、昔あったワゴンRのワンツードアの様です。
実はウチのKangooもリアのスライドドアは1枚きり。
左側面は全くこんな感じ。
その左に結構惚れてます。
Kangooはやっぱりこのスタイルが自分には一番!
お後はジラフォン、観音、左ハン。
これ、Kangoo Van Extraというスペシャルエディションなんだそうだけど、新型よりいいかも!
旧ボディがまだ売られているということが何よりの朗報です。
続報
と、よくよく調べてみるとリアのスライドドアは無い仕様のようです。
バンなのでそういうことらしいですが、その方が格好はいいんだけどやっぱり一枚くらいはドアが後ろに付いていてもらいたいなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スライドドアは左右に無いと不便。
投稿: G | 2008/01/13 23:08
やっぱ、Dunjunさんにはこいつが似合うね。
新型のカングーもなかなかいいが、チョイでかい。
昨日はママチャリでFISCO走ってきた。
投稿: taka | 2008/01/14 01:22
Gさん
スライドドアは確かに左右あった方が便利、いや無いと不便というのは全くなのですが、無い生活が続いているとまぁなんとかなるものです。
昔みたいに路上で人を乗せることが無くなったから、右側にしか無くても大丈夫になりました。
多分、左一枚なら何の問題も無くやって行けると思います。
takaさん
ママチャリでFISCOって?
詳細希望!
投稿: Danjun | 2008/01/15 07:49
これに出てきました。
http://www.japan-racing.jp/fsw/08/supermamaHP.htm
土砂降りの中500チームもエントリーがあり8000人以上集まった。
一昨年の100kmサイクリングを思い出した。
しっかし、FISCOはママチャリで走ると登りがキツイ。。。
月曜の「とくだね」でも放送してたよ。
投稿: taka | 2008/01/15 22:05
takaさん
へぇーっ!こういうイベントがあったのは知りませんでした。
自転車主体でありながら、自転車な人の為のイベントではないみたいですね。(笑)
サーキットはもてぎを走りましたが、アップダウンがキツイのと毎回同じ景色を繰り替えし見るのがイマイチです。(汗)
お疲れさまでした。
じゃぁ、その経験をもとにしてまた何か一緒に自転車のイベントに出ましょう!
投稿: Danjun | 2008/01/17 07:50