餅つき
(↑この写真はGR DIGITALではありません、念のため)
昨日(30日)は毎年恒例の餅つき。
こちらでもお馴染み?のZRXさん邸でいつもお世話になっております。
m(_ _)m
年に一回だけの楽しいイベントが今年もやってきました。
子供達も沢山集まって、みんなでお正月を迎える準備をします。
薪を割り、
せいろで餅米を蒸す
こいつは火の番人
蒸せたら臼に移し、すかさずこねておいて...
(GR DIGITAL)
搗く!
(GR DIGITAL)
搗く!
搗くーっ!おぉ、すご。
搗き上がったお餅はすかさず伸したり
(GR DIGITAL)
鏡餅用に丸めたり
(GR DIGITAL)
こらこら、遊ぶんじゃありません(笑)
きれいに丸くなったかな
う、手がボロボロ
そして残りはその場で振る舞われます。
さぁ、お待ちかね!
いそべに
大根おろし
その他、あんころ餅やきな粉餅など。
奥樣方の手によって豚汁も振る舞われ、おいしく頂けました。
これで安心してお正月が迎えられますね。
おまけ
明けて今日。
(GR DIGITAL)
鏡餅だった筈の餅が焼かれている!
(GR DIGITAL)
またコイツだ...orz
1/9 追記
残念ながらかなりの写真がK10Dによるものなのですが、数カットがGR Digitalによるものなので、それらに(GR DIGITAL)と印をつけた上でGR BLOGのトラックバック企画「めでたい!」に参加します。
| 固定リンク
« 買い物 | トップページ | 今年もありがとう! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。いい写真がいっぱいだねと家族みんな好評でした。
特に1枚目、いやいや違った、、子供たちの鏡餅作り。すごく楽しそう。
また来年も出来ると良いね。
今年も一年、すごくお世話になりました。来年もよろしくね。
投稿: きよぴー | 2007/12/31 19:26
11枚目と最後ともう1枚(どれが良いかな?)を使って、組写真を・・・。
良いお年をお迎えください。
投稿: 番長 | 2007/12/31 19:40
きよぴーさん
いやいや、お疲れさまでした。
一枚目の写真、やっぱりきよぴーさんのキュートなお尻でないとこうはいきませんね。(笑)
楽しい一日でした。
また来年もこんな楽しい日々がみんなのところに沢山やってきますように!
こちらこそお世話になりました。
来年もますます宜しく!
番長さん
明日はあさからお出かけでしょうか?
来年も厳しいご意見お待ちしております!
番長さんも来年もよろしく、良いお年を!
投稿: Danjun | 2007/12/31 23:38
あけましておめでとうございます
餅つきとはいいですね。
うちの田舎の方でも、年末に餅つきをする家もめっきり減りました。
それにしても、みんな楽しそうです^^。
投稿: re2 | 2008/01/01 13:24
毎年この餅つきでお正月を迎えています。
楽しいです。
投稿: G | 2008/01/01 20:50
re2さん
餅つき、10年??近く前から始めました。子供達に体験させることが当初の目的だった様な気がしますが、今では大人にも子供にも欠かせないイベントの一つになっています。
ホント楽しいですよ。
#でも、毎年大量の米をといで準備してくれたり、いろいろ世話を焼いてくれるZRXさん方には本当に感謝です。なかなか出来ないことですね。
Gさん
そーです、Gさんもメンバーなんですよね。上の写真にも写ってますね。(^^;
こういうイベント、他にもいろいろあると思うんでなんか企画してやりましょう。
お父さんももっとビールが飲めるかも。(笑)
投稿: Danjun | 2008/01/02 12:15