ホットケーキagain
実験ちう。(^^;
膨らんできたぁ。
こぼれちゃった。...orz
一つひっくり返してみる。
早まった。...orz
早まった。...orz
えぇーい、ままよ。
なんとか完成。
厚み2cm程度。
厚み2cm程度。
火の通りはギリギリと言ったところ。ちょっと汚れたのが残念。
やっぱり、きちんとブ厚いフライパンを探してきてやらないと3cm超えは無理だなぁ。
やっぱり、きちんとブ厚いフライパンを探してきてやらないと3cm超えは無理だなぁ。
で、折角出来たこのホットケーキ、作っている時と出来た瞬間のウケは良かったものの、売れ行きはイマイチ。
心底美味しいものにはかなわない。(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かわいい型お持ちですね~
ホットプレートだと均一にきれいに焼けておいしそう♪
投稿: ayako | 2007/11/12 12:03
ayakoさん
こんにちは。
なんだか最近体調を崩しがちのようでしたけど、もう大丈夫ですか?
>かわいい型お持ちですね~
あはは、こういうの台所を発掘するといっぱい出てくるんですよ。(^^;
うちの奴、ケーキ作りも結構やっていたもんで。
ホットケーキは子供受けがよくてよくやるんですが、ついつい粉をスーパーのブランド無しの安いやつ買ってしまうんですよね。
これが森永のホットケーキミックスだったらもっとおいしいんじゃないかって何時も思うんですけど、倍近い値段差に負けています。(笑)
あ、ayakoさんはそういうの買わないで一から作るのかな?
投稿: Danjun | 2007/11/13 07:47
なるほどー<ケーキつくり
ホットケーキミックス派でしたが、最近粉フルイ買ったので一からでもつくれるかなぁ^^
体調はやっと復活しました。12月に伊豆なので、それまでは無理しないつもりです。
投稿: ayako | 2007/11/13 10:37
ayakoさん
そうですか、ふるい買ったんですね。
家にもありますよ、ザルみたいなやつとカップみたいになっていてもち手のレバーを握るとシャカシャカいって細かくしてくれるやつ。
後者は面白いんだけど、後で握力に限界が来るんですよねぇ。(笑)
先日の鎌倉でおみやげに頂いたケーキ、バターの香りがよくてとっても美味しかったですよ。
ayakoさんはお料理も得意なんですね。
12月は伊豆ですか。
伊豆というと一般的には暖かいイメージが有るようですが、私は寒い場所というふうに認識しています。
寒さ対策をしっかりなされた方が良いですよ。
投稿: Danjun | 2007/11/15 07:46
すごい。ホットケーキ作ってる。(^^;
しかも、厚みがある。(^^)
今まで、一度もホットケーキを作ったことが無いので、年内にチャレンジするつもりでしたけど、既に、時間が無いかも?と、あきらめモードです。(^^;
ホットプレートは、良いですね。娘と一緒にチャレンジするのも良いかも。
投稿: gan | 2007/11/16 07:25
ganさん
ホットプレートがあれば、むちゃくちゃラクチンで出来ますよ。>ホットケーキ
焦がす心配も無いし、必要以上に温度も高くならないので子供でも使い易いです。(もちろん火傷には注意しないといけませんが)
うちでは子供らが勝手に粉混ぜて卵と牛乳投入してやってますよ。
女の子なら特に楽しいだろうと思われますんで、是非やってみて下さい。
投稿: Danjun | 2007/11/17 00:13
おいしそー。
20代の頃、酔っ払うとホットケーキを作るという妙な癖(へき)がありました。
ホットケーキにメイプルシロップをたっぷりかけて食べるのが大好物。
私が作ると直径30センチの特大ホットケーキです。
投稿: kira | 2007/11/17 01:46
kiraさん
するってぇと、夜中から特大30cmのホットケーキを食らう訳ですか。
うーん....
癖、無くなったようでよかったですね。(心から)
投稿: Danjun | 2007/11/17 10:11