« 落日 | トップページ | GR DIGITAL II 誕生 »

2007/10/29

雨、のち晴れ

R0014650


先週は仕事と自分のお出かけで子供と接する時間が少なかった私。
今週は出来るだけ子供と過ごす時間を持ちたいと思っていた週末初日の土曜日の天気は雨。



R0014606


それでも遊びたい彼らの欲求不満をはらすため、夕方になってさほど遠くない距離にあるマクドナルドへ。
ここのマクドナルドは室内に子供の遊ぶスペースがあるので、台風が近くを通過しようがへっちゃらで遊ぶことができる。


R0014625


外は本当にひどい雨。


R0014629


大はしゃぎして暴れ回ったら、なんとか満足した様子で帰宅。
あぁ、夕ご飯がマクドナルドになっちゃったよ。(T_T)




R0014653


翌日の日曜日は、時速80km超というどう考えてもスピード違反な速度で通過していった台風のおかげで快晴。(^^)/

約束通りに公園に連れて行く。

遊びまくり。。。

こちらはそんな子供達を遠くから見つめながら、物思いにふける。
どんなことを考えているかと言うと、子供の成長だったり、遠い昔の記憶だったり。
今の幸せだったり、となりのお母さんの仕草だったり、写真の写り具合だったり、はたまた出たばかりのMacの最新OS(10.5 LEOPARD)のことだったり。(笑)
こんな可愛らしい子のおばあちゃんらしき人が、どうしてこんな奇抜で下品な(失礼)格好してんだろうかとか。(爆)


R0014667


気がつけば、もう日が西に傾いている。
あっという間の週末。

週末を待って毎日を過ごし、次の連休を待って毎月を送り。
気がつくと一年が経過している。
子供はどんどん大きくなってしまうから、もっと子供達と向き合う時間を作らないと。
家に帰ると子供らはもう寝ていることが多くなった最近。
たまに早く帰ると、彼らの目が輝いているもんなぁ。


R0014671


でもまた来週、だね。

|

« 落日 | トップページ | GR DIGITAL II 誕生 »

コメント

「いいかぁ~、よくきけ~。
農家のおじさんは自分の思うようにお米を作れるのは30回位しかないんだぞ~。
最初のうちは親について米作りを習い、最後のほうは自分の子供に任せなけりゃならないんだぞ~。
自分でできるのは真ん中の少しだけなんだぞ~。」

と、昔言われたのを思い出した。

なんとなく・・・。

投稿: G | 2007/10/30 00:35

半分、農民だけど・・・
俺、聞いたことが無いぞ。

1枚目と2枚目が好き。
2枚目は夜と明るい店内の混ざり感が幻想的で良いね。
1枚目は手前の葉が活きていると思います。

投稿: 番長 | 2007/10/30 05:50

2枚目と3枚目が好みです。3枚目はもうちょっと向こうの様子が見えたほうが良かったような(でも、仕方ないですけど)
1年は早く過ぎ去っちゃいますよね。このイキオイだと、気が付いたころには、じぃさんですよ。
子供との時間は大切にしてやってください。

投稿: re2 | 2007/10/30 09:03

Gさん
それ、なんとなく分かる気がする。
最近思うのは、夕暮れ時の光の美しさ。
その時間は会社にこもって仕事をしてる時間だから、毎日こんな感動的な光りに包まれている世界を見ることができていないなんて、とても勿体ないよね。

番長さん
一枚目の写真は実はクロップしています。
撮りたいと思った写真がこの構図だったのですが、28mmレンズで柵が手前にあったために仕方なく大きく撮って切り取りました。
奥の日の当たった部分と手前の葉っぱの対比がいいでしょう?

二枚目は本当は見出しの写真にしようと思っていたものです。
ということで、今回は珍しく番長さんと好みが一致。(笑)

re2さん
3枚目の写真、狙ったものはガラスについた水滴とそこにうつる光だったんですけど、思ったより水滴がはっきりしなかったので狙いがボケてしまいました。(笑)
まだまだ修行が足りないですね。
さて、光陰矢の如し、ほんと時間が過ぎるのは早いです。
特に齢をとるほど加速的に早くなって行くのはなぜなんでしょう?
毎日を大切に生きたいですね。

投稿: Danjun | 2007/10/31 08:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨、のち晴れ:

« 落日 | トップページ | GR DIGITAL II 誕生 »