輪行袋
BROMPTONの輪行袋は、ayakoさんのところで前に見て知っていた秀岳荘のキャスターブロンプトン用軽量カバーを購入して使っています。
このカバー、上から被せるタイプだから簡単でいいんですけど...
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
BROMPTONの輪行袋は、ayakoさんのところで前に見て知っていた秀岳荘のキャスターブロンプトン用軽量カバーを購入して使っています。
このカバー、上から被せるタイプだから簡単でいいんですけど...
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
トラコンが壊れて、さてどうしよう...と考えていた7月の初め、一通のメールが届きました。
そこには、すでに復活を諦めていた自分なんかよりもずっとずっと、自分のトラコンを惜しく思った気持ちが綴られていたのです。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
RICOH GR Digital (1/2000, F6.3 レベル補正)
伊豆の海での帰り道、日曜の午後ともあって海岸線は道が混んできたので、網代から伊豆スカイラインに登って箱根経由で小田原に。その途中にて、駿河湾を望む。
湾のように見えている手前は、沼津あたりか。カメラをもう少し右に降れば富士山も望める位置にある。
こんな雄大な景色が、伊豆スカイラインのこのあたりではあちこちで望める。あちこちというのは、右も左もということも含んでいて、実は反対側の相模湾方面も望むポイントがいくつかあるのだ。
つーことで、お薦めポイントでした。
こんな景色が望める場所のすぐ近くに住んでて良かった。(笑)
GR BLOGのトラックバック企画、『ご当地自慢』に参加です。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
この土曜日曜は海に行ってまいりました。
いつもは夏になると西伊豆のほうに出かけるのですが、今年はいろいろと事情が重なって近場の東伊豆、それもちょっと前にサメ騒ぎの起きたあの伊東の海。(笑)
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今日もブートキャンプを終えて一日の作業終了。
これからシャワーに向かいます。
キャンプインしてからというもの、なかなかうまい具合に時間が取れず、Blogの更新も適当になっていてすみません。
でも、やり始めたからにはやり遂げたいと思ってます。
いま、トレーニングは始めてから2週間目の終盤。
ビリーズブートキャンプ エリートは3枚組のDVDなので2枚目を2度ばかり終えたところになります。明後日は3枚目に突入の予定なのですが、週末は出かけるので明日本当は休みのスケジュールに フェイバレイトムービーズのDVDによるトレーニングをはさんで、日曜日に3枚目に入りたいと思ってます。
それにしても、恐ろしき2枚目。MAX POWERと名付けられるだけあって、「もう勘弁してっ!」って思うところからもう3セット同じエクササイズが続きます。(汗)腕も足も全然上がらなくなって筋肉がカーッと熱くなり、燃焼している実感がバッチリ感じられます。(^^;;;
終わる頃には目もうつろ、意識ももうろうとしてしまいます(ちょっと大げさ)が、おかげさまで500gくらいは体重も減りました。
でもそれって汗の量かもね。(笑)
写真はRICOH GR DIGITAL (1/4, F2.4)です。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
deuter(ドイター)のファーストエイドキットバッグS。
" キット"と言いつつ、買った時点で中身が全く入っていません。まぁ、承知で買ったんですけどね。(笑)
なんで、中身を自分で入れてみました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
和田サイクルオリジナル発注品、BD-1セキサイダー用コロ+M6X30ステンレス鍋ねじ。
定番中の定番。誰もが通る道のり...(嘘)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント