RUN
走ってみた。
いや、自転車じゃなく、足で。
何でって?...いや、なんでかなぁ。いろいろな原因が重なってる。
まず、トラコンが壊れて足で歩いていること。
早足で歩かないと遅刻しちゃうのでいい勢いで毎日歩いているのだけれど、これが結構良い運動になるみたいで、会社に着くと汗びっしょりになる。で、足で歩く(もしくは走る)ことを見直したということ。
それから、先日あった健康診断。
今年からメタボ検査で腹回りをはかられるようになったのだけれど、自分もしっかりメタボ予備軍であることを認識してしまった。で、なんとかせにゃぁと思った次第。
近々やってくる"某キャンプイン"。これに備えて基礎体力を付けなければならない。結構キツいってみんな言うからなぁ。(笑)
梅雨が明ければ夏、そして海。色白なのはもう仕方ないけれど、それがふやけてると格好悪い。せめて少しでも引き締めたい。
今日のテレビ。ホンジャマカの石ちゃんが、「まいうー」を繰り返したあと、「肥る秘訣は食べたらすぐ寝ること」と言っていた。
昼食で焼きそばと残り物のスパゲティをたらふく食べてウトウトしかかってた時にこの言葉は効いた。(笑)
まぁ、だいたいそんな訳で午後出かける時間まで2時間程あったこともあり、ばあちゃんに20分ぐらいだからとお許しを得て(その間子供らを放棄する訳だからね)走ることに。
なぜ自転車じゃいけないかって言うと、自転車で2、30分は物足りないけど、自分の足で走るなら今の自分なら充分お腹いっぱいになるから。
で、とりあえずとなり駅の報徳橋まで行ってみようと考える。片道約2Kmの道のりだ。なんたって30歳前にジムに通っていた頃にランニングマシーンに乗った覚えはあるけれど、本当に外を走るのは25年ぶりになる。このくらいがいいところだろう。
折角なので胸にトランスミッターベルトを巻く。
そして、数ヶ月前に偶然半額セールで見つけたコレ↓も装着。
SUUNTO t4用のGPS POD。これで距離と速度が表示出来る。苦しさをガマンするにはそれなりの楽しみも必要なのだ。(笑)
で、結果。
走り始めて5分で既に歩きたくなったけど、ぐっとこらえたらなんとか往復3.98Kmを走りつづけることが出来ました。
でも、やっぱり始めたばかりの自分にはキツかったようで以下の結果。
タイム:24分18秒
HR(心拍数)アベレージ:159
HR PEAK:175
ENERGY:307kcal
SPEED(アベレージ):9.8km/h
トレーニングエフェクト:4.6
トレーニングエフェクトはトレーニングの評価値で5がMAXなんだけど、4.6ってことは競技力向上の為の数字であって、ダイエット効果を期待するならもっと低い値を狙った有酸素運動をすべき。
ま、続けるよう努力しましょ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
頑張って歩いてください。
私は月~金は最低でも毎日6kmは歩いていますよ。
でも、私の場合は痩せすぎてしまったけど・・・苦笑
投稿: 番長 | 2007/07/22 10:40
おー。オレも通勤で片道2km位の距離を歩いてるよ。
運動には足りないけど、気持の切り替えには良いです。
この消費カロリーを見てからメガマックのカロリーを見るとビビります。
投稿: G | 2007/07/22 14:12
番長さん
6kmくらい歩けると満足ですねぇ。
時間が...(汗)
Gさん
うはっ、754kcalですか!>MEGA MAC
それ聞いたらもう食べられないな。(笑)
投稿: Danjun | 2007/07/23 07:41
4km走って、やっとチーズバーガー相当ですか・・・ (唖然)
投稿: re2 | 2007/07/24 13:36
re2さん
やばいっす。
今もキットカットの大袋入りを一枚つまんでしまいました。(^^;
夜9時過ぎに夕食食べる習慣も良くないよなぁ。仕事だからしょうがないけど。
投稿: Danjun | 2007/07/25 22:35