« 夜な夜な | トップページ | 今日も疲れた... »

2007/07/16

台風200704号 (MAN-YI)

R0100587
RICOH Caplio GX100 (1/930, F5.7)


amazon、ではない。
酒匂川の富士道橋より、松田方面を望む。



R0100603
RICOH Caplio GX100 (1/810, F7.2)
同じく、小田原方面。


R0013726
RICOH GR Digital (1/620, F7.1)


R0100595
RICOH Caplio GX100 (1/1150, F7.2)


R0100610
RICOH Caplio GX100 (1/1520, F7.2)


R0013733
RICOH GR Digital (1/2000, F7.1)


R0100621
RICOH Caplio GX100 (1/810, F7.2)


R0100629
RICOH Caplio GX100 (1/1070, F7.2)


R0013748
RICOH GR Digital (1/1150, F7.1)


R0100627
RICOH Caplio GX100 (1/1000, F7.2)


R0013724
RICOH GR Digital (1/930, F7.1)


人間は自然の脅威には勝てない事を改めて認識させられる。


画像はすべてクリックで拡大出来ます。ぜひ拡大してご覧ください。

|

« 夜な夜な | トップページ | 今日も疲れた... »

コメント

相当増水していたんですね。
酒匂川くらいの河川がここまで増水するとビビリます。
近所の小河川も久しぶりに高水敷まであふれんばかりに暴れてました。
台風、それて良かったです。

投稿: p-nuts | 2007/07/16 05:03

消防団の時は時々怖い思いをしました。

投稿: G | 2007/07/16 14:26

p-nutsさん
そうですね、今回神奈川ではあまり風雨に見舞われた気がしませんでしたが、増水はそれなりにあったようです。
> 台風、それて良かったです。
九州など、今回の台風で被害に遭われた方には大変申し訳なく思うのですが、こと自分の地域に関してはやはり同感であります。勢力もだいぶ弱まっていたみたいですし、よかったですね。

Gさん
最近はもう怖い思い(死ぬ思い?)をしなくてすんで良かったですね。
でも、そういった方々が常に我々の身の安全を守ってくれている事をちゃんと認識しておかなければなりませんね。

投稿: Danjun | 2007/07/17 01:11

ニュースで見ましたが、小田原の方は増水がすごかったようですね。
改めて自然の驚異を感じます。
それにしても、危険箇所での撮影のようにみえます。
Danjunさんが流されなくてよかった~

投稿: cherio | 2007/07/17 20:10

cherioさん
小田原は増水が凄かったのですか!知らなかった。(汗)

> 危険箇所での撮影のようにみえます
川の怖さは場所柄多くの事故を聞くので知ってるつもりでいますが、まだ甘いかもしれません。
水面に近い写真は、堤防のところで一番水面に近そうなところからカメラを足元すれすれに構えて上から覗き込むような形で撮りました。
やっぱり身の危険は感じちゃうので、絶対に滑るような場所でなく、かつ足元が弛まなくてすぐに高いところに退避出来る場所を予め上方から狙って短時間で撮りました。
子供の顔が浮かんじゃうからね。(笑)

投稿: Danjun | 2007/07/18 12:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風200704号 (MAN-YI):

« 夜な夜な | トップページ | 今日も疲れた... »