« 2007 ミズタニ自転車カタログ | トップページ | SQUARE x SQUARE »

2007/04/05

真四角の誘惑

R0012432
RICOH GR Digital (1/100, F2.4 スクエアにトリミング)


道に流され、出会ってはすれ違って行くエスカレーター。まるで人生の一コマを見ているかのよう...

GR-Dにもスクエアフォーマット追加熱望!の気持ちを込めて、『トラックバック企画「出会い」に参加』です。
で、今日はそんな熱ぅ〜いお話。(^^)



4月20日に発売されるRICOHの新しいコンパクトデジタルカメラに真四角な写真が撮れるスクエアフォーマットが用意されていることは、こないだここのブログでもちらっと書きました。いや、正確に言うと触れた程度か。(^^;
まぁ、もっと他の飛び道具が目立つカメラだったんで、そこいら辺のとこは一般的な話題としてはちょっと沈んじゃった訳ですが。

で、そのときにもGR-Dに真四角な写真が撮れるスクエアフォーマットをお願いしたのですが、この気持ち、日に日に高まって参りまして、正直困っております。

昔から、6X6判の中判カメラ(2眼レフを想像してもらえばOK)に憧れても、HasselbladやRolleiflexなんてそりゃもう高いカメラですからちょっと手の出すなんてこと考えられるものではありませんでした。しかし、折に触れて真四角の写真を見るたび、割り切ったフレーミングに感動したものです。よく「写真は引き算」なんて言いますが、スクエアフォーマットはその究極を極めるフォーマットでは無いでしょうか。

で、そんな写真を撮って見たいと思っても、撮れるカメラが無い。そしたらちょっと前にトイカメラでRolleiflexをまんま小さくした「MiniDigi」なんてのが発売されまして、真四角な写真が撮れるってんで真剣に購入を考えた時期もありましたよ。

それは結局、トイカメラである割に高めの価格設定から購入するタイミングを逸してしまいましたが、GX100にスクエアフォーマットが乗ることを知って、「デジタルならスクエアも簡単に実現出来る」ことに気付かされたのです。

そんなこんなで真四角で撮りたい熱が再燃。心の中では必死に消火活動をしているのですが、写真に文字入れについてコメントを書いたように、私としましては、撮った瞬間に完成形に持って行くのが理想でありますので、この真四角でどんな風にその場面を切り取るか、やってみたくてしょうがない炎がどんどん大きくなって行くのですわ。

それと、私が今一番影響を受けているカメラマンであり、しかも私の写真を"準グランプリ"に選んでいただいた田中希美男先生が連日のようにGX100の良さを熱く語られているのなんか読みますと、もう焼け石に水っていうか、山火事に水鉄砲のような状態になってしまいますですね。「あーっもうやめてくれーっ!いや、もっと書いてーっ!」ってな半狂乱な状態。(^^;

ホントこのままではヤバイっすよ!手持ちのカメラと思いっきり被ってしまうGX100に手を出してしまいそうで...。そうならないで済む方法はないもんでしょうか?ね、RICOHさん?

|

« 2007 ミズタニ自転車カタログ | トップページ | SQUARE x SQUARE »

コメント

こんばんは
スクエアフォーマット、ホントいいんですけど、センスが問われるフォーマットだと思います。
その昔、↓こんなカメラを買ったことがありました。
「海鴎 シーガル 4A」(http://www.tcp-net.ad.jp/MISO/HAIOU/index.html)
けっこうがっちりしたつくりだったんですが、少し撮影したら不調になって、しばらく飾り物になっていたのですが、後輩にあげてしまいました。
うーん・・・GX100のみならず、ブローニーだったら銀塩でも今からかっても良いかな~・・・と思わされる記事でした。私も悶々とした日々は続きそうです(笑

投稿: re2 | 2007/04/06 02:27

最初の写真、はじめナンだかわかりませんでした^^;
でもこう言う風に切り取った画像も面白いですね。
>GX100の良さを熱く語られているのなんか
買っちゃえ~と背中を押してみましょう(爆)

投稿: ayako | 2007/04/06 15:59

re2さん
> センスが問われるフォーマット
そうなんですよね。だからおいそれとシャッターが切れない。だから楽しい!(^^)
> その昔、↓こんなカメラを買ったこと
なるほど、凄いですねぇ。
私は銀塩時代、ブロー二ーに憧れはあっても手を出すには至りませんでした。逆に言えば今ほど楽しさを知らなかったのかもしれません。デジカメになって、シャッターを¥を気にせずバシバシ切れるようになったのが大きいかな。
> 悶々とした日々
スッキリしましょう!(笑)

ayakoさん
> はじめナンだかわかりませんでした
わはは。そーですか。さすがにそこまでは狙ってませんでした。
> こう言う風に切り取った画像も面白いですね
そうでしょう!
チャレンジしてみたくなった?
> 買っちゃえ~と背中を押してみましょう
ドンっ!うわっ、押されちゃった。(笑)

投稿: Danjun | 2007/04/07 10:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真四角の誘惑:

» コンパクトデジタルカメラ [覚書]
実は、昨年12月に、RICOHのCaplioGX100というデジタルカメラを買いました。 [続きを読む]

受信: 2008/03/08 07:31

« 2007 ミズタニ自転車カタログ | トップページ | SQUARE x SQUARE »