本当は僕だって
RICOH GR Digital (1/3, F2.4)
欲しいんだよ、GX100...
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
RICOH GR Digital (1/3, F2.4)
欲しいんだよ、GX100...
2007/04/27 日記・コラム・つぶやき, 写真, つれづれ | 固定リンク
Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント
買え買え!
人生は一度しかありません。
投稿: ごろんた | 2007/04/28 00:29
しみだ君はどうした?
投稿: G | 2007/04/28 00:45
ぷっ!!この短い日記で爆笑でした。
それを言うなら(←言葉がなんだか違う?)僕だって、GR買うときケッチってビック3年保障を付けなかったので、1年余裕で過ぎたGRをビビッて余り使わず、最近の外食写真等は、オリンパスのμ725swを使うビビリ、タニー★★★と化しています(だって防水なんだもん)。
なので、最近キャノンのG7が凄く気になってしかたありません。
28mmからでは無いので物欲を抑えていますが、供給も価格も落ち着いてきたので、気になって気になってしょうがないです。
気になると言えば、デジ1眼のキャノンEOS-1D Mark III が気になります。でも、高すぎで買えないので眺めているだけですが。
ただ、5Dの新品も中古も値段が下がっているので、これが気になります。
最近、キャノン贔屓なタニー★★★でした。
でも、フィルムは京セラコンタックスとニコンのマニュアルレンズがメインなんですよ。
投稿: タニー★★★ | 2007/04/28 00:57
行っちゃいましょう。春ですし・・・。
投稿: さぷりや小僧 | 2007/04/28 11:50
ごろんたさん
ええ、そう言って今までも買って来たんですょ。で、それにも限界ってもんが...(^^;
タニー★★★さん
G7もいいですよね、カメラらしいし写りもいい。でも、あれは28mmでないところが反っていいんですよ、GR-Dとすみ分け出来るってことで。
デジ1は、またそれで別物なのでこれもまたいいと思いますが、高すぎるのは買わないですむいい理由かも知れませんね。
しかしGR-Dは使ったほうがいいですよ。使ってなんぼのカメラです。しかも使えば使うほど好きになれるカメラだと最近本当にそう思えるのですよ。
さぷりや小僧さん
そうですよねぇ、春ですもんねぇ。
でも、いくら春でも二人を同時に愛する自信が無いワタシなのでした。(そこが最大の悩み)
投稿: Danjun | 2007/04/28 22:55
Gさん
これはしみだくん一家ではないのですよ。
しみだくんは残念ながらお亡くなりになりました。あのときの仲間で残ってるのはきんちゃんぐらいかな?
もうかなりデカくて気持ちわりーです。(^^;
こいつらは去年の暮れに増えた新人さんたちでして、えっと、そうそう
http://www.ricoh.co.jp/dc/capliolife/appreciation/contest/05/photo26.html
↑この写真のときの奴らです。
名前は...名無しなんです。
水槽にも入れてもらえず、ずっとバケツ生活のイバラの人(魚)生を送っています。
投稿: Danjun | 2007/04/28 23:03