とても嬉しい出来事
とても嬉しい出来事がありました!
もう、誰かに伝えたくてしかたありません。
とにかく、一緒に喜んでくれる人に伝えたくて、ここに報告してしまいます。
上の写真が、とあるコンテストで"準グランプリ"の冠を頂きました。
今まで写真では賞など貰った事が無かったので、とても嬉しいです。
審査員の先生も、私の好きな方でしたので、喜びもひとしお。(^^)
先日、連日でちょっとダークな雰囲気の写真をアップしたときもそうだったのですが、自分の思う事、考えている事、感動した事が写真を通じて他の人に伝わる...これが写真をやってる人間の冥利に尽きるといいますか、喜びですね。
でもね、もうひとつうれしいのは...
「無駄にデジカメ買いあさってるんじゃないぞ〜っ」って声を大にして言えること。(笑)
これからも頑張って参ります。(^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおおおお!
おめでとうございます!
それは素晴らしい!
この写真は不思議な魅力のある作品ですよね。
幻想的であり、楽しげであり・・・そしてちょっと淋しげな感じも受けるのは何故?
>自分の思う事、考えている事、感動した事が写真を通じて他の人に伝わる...これが写真をやってる人間の冥利に尽きるといいますか・・・
そうそう、そうですね。
だからDanjunさんのコメントにもあったとおり、写真をアップしたときにコメントしていただくと嬉しいですね。
う~ん・・・!刺激受けました!最近サボり気味だった写真、撮りたくなってきましたよ(笑)
>「無駄にデジカメ買いあさってるんじゃないぞ〜っ」
撮ってナンボです・・・はい。
投稿: kira | 2006/11/30 00:38
おめでと~!!
精進精進。( ´ー`)
自分が気に入ったものをほかの人に認めてもらえるって、
とっても嬉しいことですよね。
ある意味波長がぴったり合うっていうか...
こういうときは息子さんにも「父ちゃんすごいだろ」って。
子供は嬉しいものですよ。知らない人にお父さんのいいところが認めてもらえた時って。
投稿: Ez | 2006/11/30 00:47
次回の投稿からが大変ですね。
「前回よりも良い物を・・・」と気をわないでボチボチ頑張って下さいね。
投稿: 番長 | 2006/11/30 06:37
おめでとうございます。
これからは先生と呼ぼう。
これでデジカメに散財しても怒られない?
投稿: 米田裕 | 2006/11/30 10:30
おめでとうございます。
やりましたね。凄いじゃないですか!Good Job!!
私も頑張らねば...。
投稿: さぷり屋小僧 | 2006/11/30 10:37
おめでとうございます!
これからも素敵な写真を出し惜しみせずどしどし発表してくださいね~
投稿: ayako | 2006/11/30 11:45
おめでとうございます。
自分が狙ったとおりの写真が撮れるとうれしいですよね。
個人的には、たまに撮れる予想外の写真も好きですが。
投稿: kose | 2006/11/30 12:28
おめでとうございます.
準グランプリですか.すばらしいです.
それも好きな写真家の方に評価されるなんて....んー,すごいです.
写真のコメントはナカナカ言葉にしずらくてROMになっちゃってますが,日頃から 写真カテゴリーのupは楽しみにしてます.ayakoさんのコメントとかぶっちゃいますが,出し惜しみ無しでよろしくお願いします.
投稿: fuzz | 2006/11/30 16:58
おめでとう。
学生時代から美的センスの優れたdanjunさんが
評価されたのは当然です。いつも工夫された写真で
すばらしいものばかりなので、これからも楽しみにしてまーす。
投稿: きよぴー | 2006/11/30 19:23
受賞おめでとう。やったね。
うれしいことはすぐ忘れちゃうから、反芻してよく覚えといたほうがいいよ。
これからは先生と呼ばせていただきます。
しかーし、センスの無い自分には写真のすばらしさが今一よくわからなかったりする。
ついでに言うと芸術とエッチの境目も今一ハッキリしなかったりするのだが.....
投稿: ZRX | 2006/11/30 22:06
皆さん、祝福のコメントどうもありがとーっ!
もしかしたら、このエントリーが今までで一番沢山の方からコメントを頂けているかもしれません。
なんとも、感謝、感謝です。
kiraさんありがとうございます
> う~ん・・・!刺激受けました!最近サボり気味だった写真、撮りたくなってきましたよ(笑)
そうそう、強力なライバルがいるからこそ、燃え上がることが出来るんです!
期待してますよぉ〜!
Ezさん、どうもありがとう
> 息子さんにも「父ちゃんすごいだろ」って
見せたんですが、何だか無反応。(哀)
いいよいいよ、もう...ぐすん
でも、心の中で感動してくれてるかもね。
番長さん、どうもありがとう
実際これが自信作!であった訳ではないので、訳もわからずもっとヘボイのをいっぱい出して行くと思います。(笑)
米田さん、ありがとうございます
先生だなんて、本職じゃないんだし...あ、冗談かぁ。(笑)
> これでデジカメに散財しても怒られない?
そうであれば嬉しいんですけどね、実際今までも怒られたことはありませんが、何だか肩身が狭くって(汗)
さぷり屋小僧さん、どうもありがとう
毎日のようにblog更新されてるんですから、ネタもいっぱいあるでしょう。
紅葉の写真も奇麗ですね。是非、一度応募なされては?
ayakoさん、どうもありがとう!
> 素敵な写真を出し惜しみせずどしどし発表して
出し惜しみはしないつもりなんですが、なんだかblogにUPする前に今イチに思えて来ちゃうんですよねぇ。
旬なうちにUPしないとなぁ。ayakoさんの速攻UPを見習わねば。(汗)
koseさん、どうもありがとうございます。
> 個人的には、たまに撮れる予想外の写真も好きです
そーですねぇ、それはとても嬉しかったりします。
でも、なかなか当たんないですよねぇ。特にデジカメだとその場で確認できてしまうからフィルム時代ほどの感動は無くなってしまってますね。ちょっと寂しいところ。
fuzzさん、ありがとうございます
> 写真のコメントはナカナカ言葉にしずらくてROMになっちゃってます
こんど、いいなと思ったら、「おーっ」とか、「ほぉーっ」とかだけで良いのでコメント入れたってくんさい。それだけで調子に乗りますんで。(笑)
きよぴーさん、どうもありがとう
> 学生時代から美的センスの...
くすぐったいっすよ。こそばゆいっすよ。
昔ながらの旧友であるからこそ、厳しいご意見お待ち申し上げております。
ZRXさん、どうもありがとう!
> ついでに言うと芸術とエッチの境目も今一ハッキリしなかったり
あぁ、そういう芸術もいいですね。
おそらく、紙一重なものほど評価に値する優秀な作品なんだと思いますよ。
テンメイしかり、アラーキーしかり。(笑)
これからも精進して参りますので、よろしくお願いします。>皆様
投稿: Danjun | 2006/11/30 23:27
はじめまして、
おめでとうございます。
私もデジカメ大好きです。
これからは先生と呼びます。
投稿: kameくん | 2006/12/01 15:11
"kameくん"さん、初めまして。
そして、ありがとうございます。
今後とも"つれづれえんすぅ日記"をご贔屓によろしくお願いします。
ちなみに、先生とは呼ばないで下さいね。そんなタマじゃないです。(笑)
投稿: Danjun | 2006/12/02 00:40
おめでとうございます!
すてきな写真ですね^^ とってもきれいです!
投稿: cherio | 2006/12/02 08:38
cherioさん
どうもありがとう!
そうそう、この写真ですが、一応全国の本屋さんで見つけることが出来ます。
たぶん、捜索は難航しますが...(笑)
投稿: Danjun | 2006/12/03 00:42
遅ればせながらおめでとうございます!
これからもPENTAXユーザー先輩の素敵な写真、期待してますよー(笑)。
投稿: may | 2006/12/07 19:19
mayさん
何をおっしゃいますやら、PENTAXの一眼だったらmayさんのが先輩っすよ。
つーわけで、どうもありがとう。
mayさんの過去も吹っ飛ぶ意欲的な作品、お待ちしております。(^^)
投稿: Danjun | 2006/12/07 23:17