« Bausch&Lomb Medalist 1day plus | トップページ | 鋭意製作中につきしばし待たれよ »

2006/09/24

IKEA港北に潜入

R0010847


昨日ですが、今、巷で話題のIKEA港北店に行って参りました!

第三京浜港北インター横の広大なスペースに出来た、ウチの近所の店で言うと「ニトリ」みたいな店ですが、
さすが海外からやってきただけあって、スケールが全然違うし、見るもの全てが目新しいです。


R0010850


店に入ると、最初にメモ用紙、鉛筆、紙のスケール、巨大な買い物袋を手に取ることになります。まぁ、店の所々にあるので、今でなくても良いのですが、それは後でわかったこと。(笑)


R0010852


↑で、スケールなんてあると、お約束でボケてみたり。(笑)

店内は見学ツアー形式(勝手に命名、ツアーと言っても団体で歩く訳では無い)になっておりまして、基本的な順路が決まっております。
最初にスタッフのデザインした部屋のスペースをいくつも並べたフロアを歩きます。ここで自分の家のイメージとそこのスペースにある商品をイマジネーションさせる手法。

小物などは、そこから取って行くことが出来るものもあるのですが、基本的にはここら辺では気に入ったものがあると、メモ用紙にメモメモ..して、そのツアーの後半にある、商品陳列スペースから探し出すことになります。

家具などのデカイ物もみーんな同じ。まるで輸入倉庫のような広大なスペースが、ツアー最終地点にあるレジの手前にあって、そこからでっかいカートを使って持ち出すようになっています。


まー、見てるとオシャレな物が多くて目移りしてしまうのですが、収納にしてもテーブルや椅子にしても、安いとは言え衝動買いするような物でもないので、今回は偵察にとどめ...るつもりだったのですが。

それでも何か買って帰りたいのが人情ってもん。(^^)

で、こんな物はどうでしょう?


R0010882


何だか知ってます?これ。


R0010885


横着者専用です(汗)。500円ちょっとだったかな。
(あ、この梨ちょっと傷んでるな...)

それから、こんなの。


R0010904


これ、1本99円の靴べら。
何が良いって、長いんですよ。普通の1.3〜1.5倍くらいある感じ。そーすると、無理な姿勢を取らず、腰もほとんど曲げないで靴を履くことが出来るんです。色もオシャレ。

それから〜、


R0010903


これは最後にレジの所で購入。
店内用のバッグは黄色なんですが、これはその色違い。
これに商品を詰めて帰ることが出来ます。リサイクルエコバックですな。なんだか、100円もしなかったし、海とかで使えそうなので買っておきました。現在ランドリーバックとして活躍中!

あと他には、カラフルなストローとか、包丁磨ぎ器などを買い込みました。
あー満足満足.....


の筈が、

そうは問屋が

卸さなかったのです。

というか、

問屋じゃなくて、


ウチのガキんちょ達だぁ〜!!


と言うことで、他の購入物ですが...


R0010897

カエル...


R0010899

と、その餌のタランチュラ...


R0010900

おまけに、訳のわからんドラゴン.....。


いや、全く参りました。

そう言えば、ディズニーランドに行った時も...


R0010901


こんな仲間を連れて帰ってきたっけ。
全くウチの子ったら、男の子なのにどうしてこういうもんが好きなんザンショ?


ま、それでも何か幸せな気分。

せっかく新横浜近くまで来たので、帰りは自分が生まれた時代のラーメン屋に寄って帰ったのでした。


R0010859


わはは。ここ来たの10年ぶりくらい。

|

« Bausch&Lomb Medalist 1day plus | トップページ | 鋭意製作中につきしばし待たれよ »

コメント

いやぁ、笑わせてもらいました。特にタランチュラ。
ドラゴンも良いですねぇ~。
もしかしたら私の感覚はお子チャマ並みなのでしょうか?

投稿: さぷり屋小僧 | 2006/09/25 09:49

IKEAすごいらしいですね。
キッチン用品も売ってるなんて♪衝動買いに気をつけねばいけませんね~
ミッキー顔でかっ(笑)

投稿: ayako | 2006/09/25 11:13

さぷり屋小僧さん

タランチュラは自分も結構いいなと思いましたが、カエルは...うーんこれはまだ口のところがファスナーになっていて物が入るようにできているのでまだ許すとしても、ドラゴンだけは大きくて邪魔だし、できれば買って帰りたくないと思ったのですが、説得工作も空しく時間もなく...(泣き笑い)

ayakoさん

>衝動買いに
気を付けたはずだったんですけどねぇ。(笑)
でも、今度はきちんと計画的に買いたい物をリストアップしてリベンジに参りたいと思ってます。
収納も欲しいなぁ。

投稿: Danjun | 2006/09/26 07:56

こんにちは!今年5月に初めてイケア体験しました。なぜならハワイに住んでいて、イケアがないのです。このサイトにたどりついたのは、あの一日の感動が忘れられず、大学の作文で書く事にし、写真を探していたのです。この素敵なお写真を使わせて頂きたいのですがよろしいですか?おぼろげだった記憶がよみがえりました〜〜ありがとうございました

投稿: mykhon | 2009/10/02 09:55

mykhonさん
お返事が遅くなってすみませんでした。IKEA、初めてだと驚きの連続ですよね。
このページの写真でよければ、是非お使いください。
こんな写真でいいのかな?とも思いますが。(^^;

投稿: Danjun | 2009/10/05 00:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IKEA港北に潜入:

« Bausch&Lomb Medalist 1day plus | トップページ | 鋭意製作中につきしばし待たれよ »