うみはひろいなおおきいな
えー、海。行ってきました。
海に行ったら、バンバン写真を撮りたい衝動に駆られつつも、やはり天敵の塩と砂に対抗する勇気もなく、デジタル一眼なんて持って行って変なおじさんに勘違いされてもしゃくだし、何と言っても盗難にあってもイヤなので、ここはやっぱりコンパクトデジタルGRとムービーのHD-1の出番となりました。
#よく考えてみりゃぁ、GRの方が*istDSより市価が高いんだけどね。(笑)
で、上の写真はHD-1な訳ですが、なんとまぁ、失敗しまして全てのカット及びムービーをISO200で撮ってしまいました。もうノイズまみれで悲しいったらありゃしない。(T。T)
それでも、記録としての写真は残せたから良しとするべきでしょうね。
そうそう、海に行って思ったこと。
・以外とデジカメ+水中ハウジングの組み合わせの人がいたりなんかする。
あんなのはダイビングする人(と、自分みたいな物欲オヤジ)しか買わないと思っていたから以外。
・やっぱりデジタル一眼を海水浴場で使えるのは、お母さん風の人と、特定の子供を目の前に撮るお父さん風の人(この場合は望遠不可)だけ。
・ハウジング+生活防水タイプのデジカメが最強。なんたってそのまま海に入れるから、盗難の心配もないしハウジングが水漏れしても本体が壊れる心配がない。
なーんて、デジカメの事ばっかりですが。(爆)
それから、海の近くを走り抜ける正統派ライダーさんを見て昔の自分と重なりましたが、よくもまぁあんな暑苦しい恰好で走っていたもんだなと。やっぱり夏は夏らしく海に飛び込むのが正解!それに、どうせ汗をかくなら長袖着込んだサウナ的な汗じゃなくて、自転車に乗って健康的な汗をかく方がいいなと。
ん〜、うだうだと長くなりそうなので、これにて今日は終了しておきます。
| 固定リンク
« お出かけ | トップページ | プレミアムリング »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この砂浜の色は西伊豆かな?(笑)。
なんだかわからないけど、子供はストレートに絵を描くからいいねぇ。大人になるとヘタになる(^_^;)。
潮風の吹く土地には、デジカメと防水ケースなんて陰謀的な販売が大手量販店であるのかも。あ、テレビ通販で「海にはこの防水ケースをお付けして、手数料はこちら持ちで」とカン高い声のおっちゃんが販売しているのを買っているのかもね。
気楽に持ち運べる生活防水デジカメもほしいなぁ(笑)。
投稿: 米田 | 2006/08/08 01:00
防水カメラちょっと欲しい時ありますよね。買うのは高いのでレンタルしたんですが、届いたのがリコーでした^^
投稿: ayako | 2006/08/08 12:25
米田さん
> この砂浜の色は西伊豆かな?
おぉ〜、近いっ!と言うか、ほぼ正解です。
> なんだかわからないけど、子供はストレートに絵を描く
ホントに何だかわかりません。(笑)でも、すごく味のある画だと思いませんか?親バカですか?そうですか...(笑)
> デジカメと防水ケースなんて陰謀的な販売
おぉ、そー言えばジャパ○。○でカン高い声の社長が売ってたのを見た事ありますよ、なろほど、そーかー、騙されちゃったのねぇ。ウップス。
生活防水デジカメ、一度もまともに使わないうちに手放しました。まぁ、そのおかげでGRがあります。
ayakoさん
なるほど、レンタルですか。どうしても防水じゃなきゃダメなのは年に1〜2回だからそれで良しとするべきなんでしょうかねぇ。
でも、壱万円台なら手に入れちゃってもいいかな。
これとか...
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=3070607000922&class=03
しかし、どうせなら水中でシャッターが切りたいと思ってしまう欲張りな私。(笑)
投稿: Danjun | 2006/08/09 00:46