« 寄り道自転車 | トップページ | しばらくお待ちください »

2006/07/09

カーズ

Yokoku_qt3


子供達を連れてDisney/Pixar.の最新映画、「カーズ」(日本語吹き替え版)を観てきました。
トイストーリーや、モンスターズインクでアニメーションとしてのCGの出来は素晴らしいものだと思っていたのですが、この映画はまた格別にすごいです。
特に、最初の数分間に繰り広げられるオーバルサーキットでのレースシーンは、元来車が好きな自分にとって鳥肌もの!
車が擬人化して喋って笑って泣いて...程度を想像していたのですが、良いものを観させて頂きました。


Yokoku_qt4


ストーリーこそ、ある程度先が読める展開ではありましたが、CGアニメもここまで来たか、と思わせるこの映画、チャンスがあったら観てみるのも良いかもしれません。(特に車好きなら、なおさら)






*映像はアップルのQuickTime Movie Trailersのページ(http://www.apple.com/jp/quicktime/trailers/buenavista/cars/)よりダウンロードできるQuickTimeMovieからキャプチャー。
問題がある場合は削除しますので、ご連絡願います。

|

« 寄り道自転車 | トップページ | しばらくお待ちください »

コメント

カーズ、エンドロールの最後の最後まで見ましたか?
お楽しみなプレゼントがあるんですよ。
子連れはエンドロールになったらどんどん席を立っていったので、もったいないですねー(笑)。

投稿: 米田 | 2006/07/10 02:39

米田さん
> エンドロールの最後の最後まで見ましたか?
もちろん見ましたよ。(^^)
昨日もエンドロールが始まるとすぐに席を立つ子供連れがたくさんいて、「この後の用事が詰まってるのかなぁ、もったいない...」なんて考えながら見ていたら、最後の最後にちゃんとやってくれました。(笑)
下のチビはあれが一番おもしろかったそうな。
自分的には、「あれが自分の車と同じ車種でなくてよかったなぁ...」と想ったり。(^^;

投稿: Danjun | 2006/07/10 07:48

カーズ売れてますよ^^親子連れが多いかな~。吹き替え版にはTFMでおなじみの人も出演しているらしいので(マツダのなんとかになっているらしい)見にいけたら楽しんできます!

投稿: ayako | 2006/07/10 08:05

話はチョイとズレるけど、
最近見る洋画は吹替え版ばかりです。
最初は子供がいるからだったんだけど
字幕を追いかけるのが面倒になってきました。
ストーリに入りやすいしね。

投稿: G | 2006/07/10 21:42

ayakoさん
TFMの人って、女性ですか?
だったら、ミアータかなぁ。初期型のユーノスロードスターの海外向仕様です。
昔の愛車なだけに、ちょっと嬉しかったり。

Gさん
そーですか、吹き替え版ばかりですか。
うちは長男がまだ小さい頃に、ハリーポッターとか連れて行きましたが、すべて字幕版でしたよ。(笑)
さすがに最近は、字幕版は拒否されるのでダメですが、MI-3とかだったらやっぱり自分は字幕スーパーがいいなぁ。
微妙な言葉の言い回しも原作に忠実だし、あと何と言ってもあの"独特な書体の文字"も好きなんですよ。

投稿: Danjun | 2006/07/10 22:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーズ:

» カーズ [欧風]
4月に青森に来てから、映画館までは遠く、試写会当たっても車で片道60kmとかなんで、1本だけ観て帰るというのはなんか勿体ない気がしてきた。ならばハシゴ観じゃハシゴ観!って事で、東京にいたとき、NANAとか3作品ハシゴ観は何度かあるんですが、今回は青森で一番近い私にとってのホーム映画館、イオン下田TOHOシネタウンにて、「映画4作品10時間耐久レース」を連休最終日の昨日決行!いや~、バカですね~。というかヒマ人ですね~。朝9時50分から夜7時50分まで。レイトショーを加えれば5作品の世界新記録も夢では... [続きを読む]

受信: 2006/07/21 19:30

« 寄り道自転車 | トップページ | しばらくお待ちください »