江ノ電で散歩
久々に晴れの予報だった日曜日、子供のリクエストで江ノ電に乗りに行くことになりました。
ウチからだと、小田急の江ノ島フリーパスを使っていくといいんですが、「JRにも乗りたいっ!」と言うので仕方なしにJR東海道線経由で行ったら、なんのことは無い、東海道線内はニンテンドーDS三昧...orz
江ノ電に乗り換えてもゲームを取り出す始末なので、パンチ食らわせてせっかくの江ノ電ライドを満喫してもらいました。(爆)
天気もよかったし、目的も特に無し。ぶらぶら〜っと行って鎌倉で蕎麦を食べ、子供達はアイスクリーム、父ちゃんは生ビールをおごってもらい(いや、自分に)、電車に乗っては寄り道..と、優雅な時間の過ごし方をしました。
ちょっと心の洗濯。よい天気とあいまって、真っ白に洗い上がり、気持ちよく乾いたような気分の一日でした。
しかしなんですね。
こうしてブログに写真を載せようとすると、子供がハッキリと写っているものはやはり避けたいのでかなり悩みました。本当はもっと見てもらいたい写真があったんですけどね。
近頃の小さな子供の痛ましい事件には心が痛みます。
もっと子供達が安心して外で遊べる世の中になってもらいたいものです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほ~んと世の中変わったよね~。
今じゃ公園で子供たちだけで遊ぶなんて...
駄菓子屋さんで買い食いしたり、友達同士の秘密なんてないんだろうな。
だ~いぶ寂しい世の中だね~。
でもきっと、今を大事にすることで、子供たちの代にはいい世の中になっているかもしれないよ。
投稿: Ez | 2006/05/23 02:58
こーんな休日を過ごせるなんて、駅が近いウチはウラヤマシイ!でも負けないよ~。ウチはかなりのイナカなので子供達は近所の子達と外でガンガンあそんでます(裏庭の公園もあるも~ん)。
でも、こんなイナカでも不審者情報があったりするので怖いですな。気をつけるようにしてないといけないですな。昔は露出するのが好きなオジサンが時々出現して話題になったけど、最近は命まで狙われるなんて・・・。
怖い世の中になったもんです。
投稿: G@内職中 | 2006/05/23 08:30
江ノ電新型ですね(^^)
日曜日はすっきり晴れて鎌倉は混んでませんでしたか?
我が家はまだ子供の活動範囲が目の届く範囲なので比較的安心ですが、これから心配が増えそうです。
一体、何が変わったっていうんでしょうかね・・・
投稿: p-nuts | 2006/05/23 21:57
Ezさん
> 子供たちの代にはいい世の中になっているかも
そうだと良いですね。
どうしてこんな事件ばかり起きるようになってしまったんだか...。人間が何かに圧迫される世の中になってしまっているからでしょうか。
そうそう、自分は昔、酒匂川の川縁や空き地に秘密基地を作って遊びました。そういう事も今は出来ないですね。
Gさん
ウチの子は外でガンガン遊びません。orz...
なので、父ちゃんが率先して外に連れ出さなければなんないんです。(笑)
> 露出するのが好きなオジサン
いました、いました。(^^;
それでもすぐ逃げちゃったりするような気の小さいやつだったみたいだから、ある意味、平和だったんでしょうかねぇ。
p-nutsさん
> 江ノ電新型ですね
さすがっ!そのコメントを書けるのはp-nutsさんだけだと思っていました。(笑)
新型車両が出て間もないこともあってか、江ノ電は大変に混んでいました。
本当なら、がらーんとした車内が似合いそうな電車なんですけどね。
> 一体、何が変わったっていうんでしょうかね・・・
みんな、急ぎすぎてるんだと思いますよ。
情報化社会も悪いよなぁ。インターネット、携帯電話、TVなどのない生活に戻れるものなら戻りたい。(でも、一番お世話になってる私です。)
投稿: Danjun | 2006/05/24 00:16