« Adapter & Adapter | トップページ | 完成! »

2006/04/16

富士霊園

Imgp1111


Imgp1086


Imgp1144


Imgp1084


Imgp1093


Imgp1134


雨の週末、諦めきれずに桜が今が見所の筈である富士霊園まで足を伸ばしてみました。
すると、嘘のように雲が高く登って行き、満開の桜を満喫する事が出来ました。

桜と言えば青い空との対比が美しいですが、霧の霞んだ空と、しっとりと濡れた地面との対比もまた美しいものですね。新しい発見をした一日でした。


そして今日は、今は亡き妻の誕生日です。
帰りがけにケーキを買って、家のみんなで食べました。

|

« Adapter & Adapter | トップページ | 完成! »

コメント

おお、奥様の誕生日でしたか(^^)

春生まれの奥様だったら、桜の花はお好きだったのでは?
私も4月生まれなので、桜を始めとしてこの時期に次々に咲く花々に魅了されウキウキしっぱなしですよ。

それに付けても富士霊園!
素晴らしい桜並木ですね!驚きました。
オートバイ乗りの私ですが、この場所は知りませんでした。
う~ん・・・この週末、近場で桜見頃の場所を探していたんですが・・・。残念!

来年は行くぞ~!

投稿: kira | 2006/04/17 00:10

kiraさんも4月生まれでしたか !?
ウチのカミサン、桜は好きでしたねぇ。でも、それより桜の木の下でちょいと一杯の方が好きだったみたい。(爆)

日本人の心の花ですね、桜は。年を取ると「あと何回この桜が見れるんだろうか?」なんて考えるんだそうです。

そういう私は今シーズンあともう一回、このくらいの近場で桜を拝む予定です。

その場所、知りたい?>kiraさん

投稿: Danjun | 2006/04/17 17:48

日本に桜がなかったら、春の楽しみ方も変わっていたでしょうねえ。
写真を撮るようになって、ますます桜に魅力を感じてます。

なになに!?
近場で桜を楽しめる場所が、まだあるんですか?
知りたい知りたい!!

投稿: kira | 2006/04/18 01:09

私もデジカメで写真を撮るようになってから、俄然桜に興味が増えました。"おぜに"を気にせずガンガン撮れるデジカメはとってもありがたいです。
今回も本当はもっとじっくり、霧吹き片手に(笑)撮りたかったんですが、なかなかそうはさせてくれませんね。(がきんちょ)

ところで次の桜ですが、近場と言ってもkiraさんから見ればそんなに近くはないですよ。ま、バイクならひとっ走りですけど。
で、その場所ですが、自転車乗りにとってはきつ~いヒルクライムで有名な富士あざみラインの入り口付近数キロの領域です。
自分も今年仕入れた情報なのでまだ行ったことないんですが、隠れた名所とか。
よかったらどぞー。

投稿: Danjun | 2006/04/18 08:04

立派なサクラ並木ですね。
幹が水を吸い上げる音まで聞こえそうな気がします^^
Danjunさん企画はやっぱりヒルクライム?^^;

投稿: ayako | 2006/04/18 10:47

>霧吹き片手に
私もやってます・・・(笑)

>富士あざみライン
ほうほう・・・ツーリングマップルで探してみます(^^)
ありがとうございます。

自転車でのヒルクライム無理なんで、ビッグスクーターでとろとろと・・・。

投稿: kira | 2006/04/18 11:52

ayakoさん
> 幹が水を吸い上げる音まで
この天候のおかげでこういう写真が撮れ、思わぬ収穫を得た感じです。

> Danjunさん企画はやっぱりヒルクライム?
富士あざみラインはジャパンカップでも使用されたと思いますが、たしかその時のテレビ中継で世界の強豪選手が背中で息をして上っているのを見てますんで、遠慮しておきます。(笑)

kiraさん
> ツーリングマップルで探して
東富士五湖道路の須走入り口の傍に籠坂峠に向かう一般道がありますが、その道に入ってすぐを左折し、東富士五湖道路をくぐる感じで道があるはずです。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.50.34.7N35.21.33.9&ZM=8


実は今月30日に、先日浜名湖を一緒に走ったきよぴーさんと行こうか?という企画が立ちつつあります。
自転車ですが、現地付近までのエントリーは車、しかも家族付きの企画なのでどうなることやらまだわかりませんが...んーどうなんだろう。

投稿: Danjun | 2006/04/18 13:02

(ツーリングマップるを見ながら・・・)
あ~・・・、判った、判った。この道ですね。・・・思いっきり上り坂じゃあないですか!
自転車って・・・。ダイジョウブなんですか?

その下の県道23号(御殿場富士公園線)ってのも桜並木なんですね。

え!?富士霊園って桜100選に入ってるんだ!

投稿: kira | 2006/04/19 01:30

http://f1.aaa.livedoor.jp/~yabeman/mt_fuji/subashiri.htm
やっぱりスゴイところなんですね^^;30%って???

投稿: ayako | 2006/04/19 13:51

kiraさん
急坂になる前のちょろちょろが桜のあるところなので、大丈夫かと、と言いつつもう他の遊びプランに変わりつつもあったりして。(汗)

ayakoさん
でしょー!でしょーっ!

投稿: Danjun | 2006/04/19 19:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士霊園:

« Adapter & Adapter | トップページ | 完成! »