GR DIGITAL 友の会
既に昨日となってますが、本日はRICOHの新しいデジタルコンパクトカメラ GR DIGITAL の一般向け発表会に行って参りました。ええ、まだ熱もありましたし、会社も早退しましたとも、そうですとも。
でもね、倍率12倍の狭き門をくぐって当選したんです、少しくらい無理したっていいじゃぁありませんか。
さてこのカメラ、銀塩時代にその名を轟かせた GR を受け継ぐカメラとして、数年前から出る、出ないと噂され、期待続けられたカメラです。えと、詳しくは公式ブログのこことか、製品ページのこことか、こことか、こことか、ここいらへんを見てやってくんなさいまし。
会場には色んな展示がありましたが、特に目を引いたのはコンセプトモデルの展示。これのほうがいいなぁ〜ってのはたぶん誰もが思ったこと。(笑)
一通りプレス向け発表会と同じプレゼンをした後、"GR DIGITAL の伝道師"らしい、写真家、田中長徳先生のトークがありました。あーでもあんまり中身がなかったような。(><)\"バキッ!
その後はタッチ&トライのコーナー。ひとり3分位、β機を触らせてもらいました。
触った感触は、グリップ感がちょっとフカフカして気持ちいい。で、持ってみると結構薄い。でもマグネシウムダイカストボディーのおかげでしっかりしている。RAWモードの記録はそれなりにのんびりしていたけれど、それ以外は起動も終了も速い!2つのダイヤルは慣れなかったけど、慣れたら良いかも。などと、結構好印象でした。
ファインダーが別付けですが、28mmとワイコン装着時の21mmの2つの画角のフレームを持っているので、とりあえず1使えば済みそうです。でも、21mmの枠が眼鏡使用の身にとっては、ちと、見づらかったかな。
さてさて、そんでもってアンケートを書いて、お土産を引き換えにいただいて参りました。
結構、気前良いです!
このストラップなんて本革製!しかも非売品!! これは本体も買いなさいっ!ていうことなんでしょうか?>RICOHさん??
え?えみっふぃーがどうしたって?何を言ってるんですか、あなたは!?
たぶんこの人でしょう???(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。体調きつい中、お出かけお疲れ様でした。
GRついに出ますか、私もはやく触ってみたい!
投稿: OKA | 2005/09/14 04:16
わー噂の。。。よくわからないけど、やっぱり欲しい熱なんかも出ちゃったんじゃ?(笑)
投稿: ayako | 2005/09/14 06:30
物欲を刺激しまくってますなぁ。
たぶんコレも手に落ちるのではないかと・・・。
投稿: G@内職中 | 2005/09/14 08:23
OKAさん
まだβ機なので、あと一ヶ月でどれだけの仕上がりを見せるか楽しみですね。
ayakoさん
熱にうなされっぱなしです!?(笑)
Gさん
そうは問屋が...どうかしらん?
投稿: Danjun | 2005/09/14 22:20
えらいご無沙汰です。最近全くデジカメに興味をなくしてたんですが、久しぶりに物欲が肥大しました。銀塩のGR 1v愛用者としてこれは絶対に欲しい。欲しいの。欲しいんだってばさぁ。
昨晩、「うわぁ、新しい自転車とコレ、どっちにしようかなぁ〜」なんてほざいてたら「どっちもダメです」だって。速攻ダメ出しくらっちゃったわ。
さて、そろそろ復活しなくっちゃ(笑)
走ってはいるのだけどね。
投稿: may | 2005/09/17 18:15
mayさん!
おーmayさんだ、mayさんだ!!
お久しゅーございます。どうやら元気だったようですね。こんなコメントでも、may節を拝ませて頂いてありがとうございます。(笑)
GR DIGITAL良いですよ。欲っし!です。でも、自分が持つよりmayさんに持ってもらって、バシバシ写真撮ってもらって、ガンガンmay節を聞かせて頂きたいです。
え、私ですか?とりあえず今はデジイチかなと、運動会を今日終えて思いました。
投稿: Danjun | 2005/09/17 22:32