« 雨上がりのにょろにょろ | トップページ | 世紀の発見なのか?(笑) »

2005/06/20

YPKってご存知?

先日のヒルクライムアイテム購入と同時に、実はもうひとつ買ったものがありました。

SANY0169

YPKっていうブランドをご存知でしょうか?いえ、全く私も知らなかったんですけど、webで見つけたこのワイヤー錠はちょっと物欲をくすぐるものでした。

SANY0171

普通のワイヤー錠は、鍵の部分でひとつの大きな輪になりますが、この鍵は違います。写真のように二つの輪っかが出来上がるのです。
つまり、ひとつの輪を自転車に、もう片方を電柱に、とか、ひとつを前輪に、もうひとつを後輪に、とか、いろんな留め方ができるのです。

SANY0168

↑こんな感じにすればフレーム、固定物、後輪と3カ所もまとめて留める事ができます。

SANY0172

鍵側の方は、こんな感じで赤いボタンを押しながら動かす事で自由に輪の大きさを調節できます。

SANY0174

更に気の利いてる事には、まとめるベルクロにキーが通せる事でしょうか。ワイヤー錠を持って出たものの、キーを持って出るのを忘れてワイヤー錠が使い物にならなかった経験はありませんか?私は結構やらかします。でも、こんなふうにまとまっていれば忘れる事は無いですね。
ちなみに、赤いボタンがついている方のキーにはライトが仕込まれていて、暗い場所でもヘッチャラです。

これ、長さや太さも各種そろっていて、太いものでは12mmX3mなんてのもあります。(私は重量増を考えて一番細い1.2mのものにしました。)詳しくはこちらへどうぞ。

あ、回し者でもアフェリエイトでもありませんので念のため。(笑)

|

« 雨上がりのにょろにょろ | トップページ | 世紀の発見なのか?(笑) »

コメント

おお、これは目からウロコ、
複数の自転車をとめるのにも便利そうですな

投稿: シンオオバ | 2005/06/21 00:03

シンオオバ さん
わざわざリンクまで貼っていただきましてありがとうございます。このワイヤー錠いいでしょ?
もう一つ長目のも買おうかと思案中です。

投稿: Danjun | 2005/06/21 17:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: YPKってご存知?:

« 雨上がりのにょろにょろ | トップページ | 世紀の発見なのか?(笑) »