UNIQLIST
富士ヒルクライムの日、集まって来るローディー達を見て、「本気でない時はどんな服装で乗ってるのかなぁ」なんてぼんやり観察していたら、意外にも七分丈のカーゴパンツを着用している人が多く見られた。
「なるほどなぁ」と感心したので、さっそく近くのUNIQLOに探しに。(^^;)(ここで短絡的にユニクロに探しに行くこと自体、アレだが。)
あったあった、と思ったパンツは1990円なり。「まぁまぁかな」と思ったんだけど、気に入った色のサイズがSかLしか無い。パンツの場合はMサイズでないとダメ(S履いたらやっぱりキツかった)なので、その場は諦めて帰る事に。
んで次の日(つまり昨日)の朝、インターネットのuniqro.comはどうかな?と覗いてみたら、なんと金土日の期間限定商品として1290円に値下がりしているではないか!「う〜ん、なんて普段の行いがいいんだ、わたしゃ」と思ってみたものの、.comで購入すると送料が525円かかってしまうので、結局元に近い値段になってしまう事に気が付いた。
--これは、どうすべきか?--
よーく考えた結果、会社の帰りの途中駅から1キロ離れた所にある別の店舗をのぞいてみる事に。あいにく昨日は雨の予報なので電車+徒歩通勤だ。が、結局雨は降っておらず、自転車が無い不便さを感じながら一生懸命歩いて行ったら、その先ではご褒美が待っていた。
なんと、在庫処分なのか破格の値札のオンパレード。特にドライ仕様のハーフジップTシャツは今年のスポーツモデルでこそ無いけれど、定価1000円がわずか390円!「わはは!こんなんだったらいくらでも買うぞ!」と思いながらカゴに詰め込んだ。んでも、Mサイズは黄色と黒しかなかったので仕方なく2枚だけ掴む。
あと、実は先日も買ったポケッタブルウインドブレーカーが、この前でも半額であったのに更にその半分の500円で売られていた。コイツは自分が着なくてもトラコンの輪行用カバーとしても活用できるので、色違いをもうひとつゲットする事に。
目的だったカーゴパンツもちゃんと在庫があって、とても満足な買い物ができた。締めて2570円なり。
ユニクリストとでも呼んでもらおうかな。(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
・・・。
チャリにつぎ込んじゃったもんねぇ。
投稿: G | 2005/06/12 10:59
ユニクロウェアオフをやりたいとmidoraさんが書いているけど(笑)。
参加条件は全身ユニクロウェアできめてくることらしい。うひひひひ。
候補地募集中。
投稿: 米田 | 2005/06/12 16:02
Gさん
そーなんですよ、最近我が家の家計は、欲しいものには惜しみなく金をつぎ込み、必要な物の購入は極力節約する、という変な構造になっています。
あ、でも子供用品の購入は惜しみませんよ。(笑)
米田さん
ユニクロウエアオフですか、なるほどおもしろそう、行ってみたいもんです。
ところで懲りも性も無く本日もまた更に別のUNIQLOに行ってみた所、こんなタペストリーを発見!
http://danjun.air-nifty.com/tsureen/images/DSC00166.jpg
やっぱり自転車を意識してるみたいです。よ。
>だったら、レーパンと背面ポケット付きのハーフジップTだせーっ!(^^;;;
投稿: Danjun | 2005/06/13 00:08