« YPKってご存知? | トップページ | 完成形 »

2005/06/23

世紀の発見なのか?(笑)

GoogleMapsがあちこちで流行っているみたいだ。
なんといっても、日本もその検索範囲に入ってきた事が大きい。自分もこういうのは大好きな部類なので、早速あちこちを見てみた。
自分の住んでるような田舎はやはり大雑把にしか拡大できないし、解像度も低いけれど、都市部(軍事的に重要な地区?)はかなりの倍率まで拡大できて楽しい。

で、本題。

東京タワーとか、新宿の高層ビルとか、皇居とか、有名な場所を探しては見ていたのだけれど、ディズニーランドはどうだろうと思って見てみたら、ディズニーシーの上空写真で驚愕の事実を発見してしまった。

東京ディズニーシーを上空から見下ろした写真(GoogleMaps)
http://maps.google.com/maps?ll=35.625969,139.883637&spn=0.008057,0.005665&t=k&hl=ja

写真をよく見てほしい。ディズニーシーのオフィシャルなマップには一切載っていない近代的なかなり道幅の広い道路が写真で見る上方から中央の火山の裏手に向かってドーンと伸びている。しかもその先には見た事も無いかなり広い場所が。。。

これは、世紀の発見か?それとも4次元空間があやまって写真に写ってしまったのか?
それとも私がものを知らないだけなのか???(笑)

|

« YPKってご存知? | トップページ | 完成形 »

コメント

はじめまして。
いつもポケロケいいなぁと指をくわえながら拝見しています。

非常に面白い写真でしたので、TBさせていただきました。
ディズニー恐るべしですね。
情報管理が徹底している会社だからそのうち公開拒否するかも知れません(?)


投稿: ussy | 2005/06/24 12:52

ussyさん、はじめまして。
ディズニーランドは夢の国みたいなもんですから、ああいった現実的な建造物は不似合いって言うか、隠したがるのもわかりますね。
ランドの方の地下通路説は結構聞く話ですが、シーは地下を掘るほど予算が無かったんでしょうか?(笑)
ちなみに、ランドの地下通路については、ここらあたりが入り口なのか?という道も見えます。

投稿: Danjun | 2005/06/24 23:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世紀の発見なのか?(笑):

« YPKってご存知? | トップページ | 完成形 »