« NATURA TB02-2:あはは。 | トップページ | できた »

2005/05/25

ボトルケージ買いました

SANY0074

いろいろ考えるところがあって、近場のセオサイクルでトピークのボトルケージ"モジュラーEX"を買ってきました。

見た目に安っぽいプラスチック製で、実際安いのですが結構スグレモノです。
まず、プラスチックなので、形状がボトルをホールドしやすいように出来ています。それと、底部に付いた大きめの黄色いねじを回すと色々なカタチのボトルにフィットさせる事が出来ます。

bottle1

普通のボトルサイズはもちろん、ペットボトルでも、最近は細身のものなどが出回り始めていますが、そういうのでも問題ありません。

bottle2

なんと、缶コーヒーのサイズまでOK! いや、さすがにちょっと緩めですが。。。
大きいものでは、チビ輪バッグもキツ目ですが入りました。

SANY0073

で、購入に至った本当の理由は↑こちら。
ユニクロのポケッタブルウインドブレーカーを買ったのですが、安物では畳んだサイズが最小であろうこの商品でも、サドルバックに入れるとほとんどを占領してしまうので、何とか外に出したかったのです。
アジャスト機能があるおかげで、きっちり収まりました。

ところで、トピークには"モジュラー ケージ"と言う同様のものが以前から売られていたのですが、安っぽい意外はこちらの方が全然機能が上ですね。何と言っても調整が楽です。値段もだいぶ安いですから、これから購入するなら見た目に騙されて"モジュラー ケージ"を買わない方がいいと思います。

さて、もうひとつ。これを買ったら解決するのではないかと思っていた事があります。

SANY0075

それはPocketシリーズの折り畳み時における、シートマストとボトルケージの干渉です。
純正では、CATEYEのBC-100という柔軟性に富んだ物が付いていて、これを強引に曲げてシートマストを押し込むのですが、かなり力が掛かってしまうので、夏場の暑いときなどはマストに貼ってあるステッカーがイッてしまうのではないかと思うのです。

で、ボトルを抑える部分を外せば干渉しないのではないかと思ったのですが、、、

SANY0076

残念ながらそれはかないませんでした。
とりあえず、当初の目的は果たしているので、ダウンチューブ用のボトルケージはもう少し別を当たってみようかと思っています。

|

« NATURA TB02-2:あはは。 | トップページ | できた »

コメント

こんにちは。
"モジュラーEX"、良さそうですね。
ユニクロのウィンドブレーカー、私も通勤に愛用しています(^^)。
シートマストのステッカーですが、私のは"Pocket"の"o"と"c"にゲージが干渉します。2~3cmほど、前にオフセットできれば解決できそうです。
もう少し、脚が短くて胴が長ければ悩まずにすんだんですが(^^;
ステッカーをもう少し下に貼ってくれればよかったのに>GGC社

投稿: p-nuts | 2005/05/28 06:49

このボトルケージいいですね。今の使っているのはペットボトル用なのでボトルに使えません。今度お買い物の時に探してみます

投稿: ayako | 2005/05/29 05:16

p-nutsさん
このままでも、ボトルケージを左右に回転させるようなアダプターをかませば、干渉は免れるのではないかと思います。ただ、トピークのは固いって言うし、その他は安っぽいというので二の足を踏んでいるところです。(笑)

ayakoさん
普通のケージでも100均のペットボトルカバーを被せるとピッタリだと言われますね。逆にayakoさんのようなペットボトル専用品の場合は、ボトルと同じ吸い口だけ売っているので、これを使うと自転車用のボトル同様に使用する事が出来ますよ。

投稿: Danjun | 2005/05/29 08:23

へー。今度見てみます!

投稿: ayako | 2005/05/31 08:14

ayakoさん
よい買い物ができるといいですね。(^^)/

投稿: Danjun | 2005/06/01 08:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボトルケージ買いました:

« NATURA TB02-2:あはは。 | トップページ | できた »