5/4 坂を上ってみよう
今年のゴールデンウィークは何と言っても天気が最高によかったですね。え、「まだ連休中なのに今日は雨が降ったぢゃないか、何を言ってんだゴラー!」ですって? うんにゃ、私は5日で連休はおしまいだから、そういう認識で良いんです、ええそうです、あしただって出勤です、10連休なんて、なんて、なんて、、、羨ましい(笑)。
さてさて、そんな中の4日は、例によって母方のジジババが子供達を連れ出したい、ということでしたので、ちゃ〜んす!とばかりに仲間を募ってそそくさと自転車乗りに出掛けたのでした。
当初の計画は、お気軽輪行&ショッピング企画だったのですが、参加メンバーがロード寄りになった為、急遽ALL自走坂登りツアーへと変更。ただし、さほど負担の無さそうな丹沢湖方面へ向かうことになりました。
コースとしては、自宅付近−酒匂川サイクリングコース−山北−洒水の滝付近平山経由−R246(旧道)−河内川沿い−道の駅・山北−丹沢湖−中川温泉(折り返し、同ルートで帰宅)という、ごくごく真っ当な道のり。
同行者は狩野川でも一緒だったZRXさんと、遠乗りは10年ぶりのたかさん
午前9時半に出発。サイクリングコースを快調に抜けて、バーベキューな人達の中を抜け、大口橋を渡り左折すると、そこは第一関門の坂。まぁ序の口、の筈が、結構応える(笑)。トラコンで坂登った疲れがあるのかなぁ。
R246と合流するあたりは、こんなマイナーな道なのに大渋滞でした。ま、ゴールデンウィークだしこんなもんでしょう。今回、クルマで自転車を目的地まで運んで走ろうという案もあったのですが、やめといて正解でした。
しかし、山北から谷峨へ抜けるR246の旧道は、路面も良く、なぜかクルマも殆ど通らないため、サーキットのように快適です。あまりにも気持ちいいので、何か得をした気分にさえ、させてくれます。
東名高速道路の下をくぐっていよいよ丹沢湖方面へ
途中、道の駅山北で休憩。名物の牛乳ソフトを食べたい気持ちをぐっと抑える。そう、ここからが今回のメインイベントの坂なのだ。
と、言っておきながらもう↑写真は丹沢湖中心の永歳橋だったり。(笑)
いや、参りましたよ、坂。だって、足が思うように回らないんだもん。息は切れるし、ほんと、写真なんて撮ってる余裕なかったですよ。<いい訳(笑)
つくづく、自分の未熟さを感じたのでした。
さて、中川温泉まで走ったところで、昼食。
つい最近、テレビの旅番組でオンエアされたという蕎麦屋(ふる里)にて手打ちの蕎麦をいただく。こんな山奥なのに店は異常に混んでいて、テレビの影響力の大きさを実感しました。ここの蕎麦は繋ぎに山芋を使っていて、その香りと、舌触りが独特でした。ちなみに、私も蕎麦は打ちますが、繋ぎは水のみです。で、その方がやっぱり好きです。芋はちょっと出しゃばりすぎちゃっていけません。えと、写真は撮り忘れました。(^^;;;
店が混んでいたおかげで必要以上に充分な休息を取った後は、元来た道を引き返しました。
しかし、下りは速い!スピードが出過ぎておっかないくらいです。落車は体にも自転車にも、そして自転車にダメージを受けた場合には心のダメージも大きくなるので、スピードを抑えつつ下山しました。
で、もうひとつ。行きがけに我慢した牛乳アイスを、道の駅山北に寄って食べていこうと並んでいると。
なんと、目の前でおばちゃんが品切れの看板を出すではアーリマせんか。
思わず「うげっ!」と、声を上げたら、「大丈夫よ、お兄さん達の分はまだあるから。」とのお言葉。無事、念願のアイスにたどり着けたのでした。あーウマかった。(って、写真は無いのか?はい、ありません、どうもすみません、ご想像にお任せします。)
そこからまた、元来た道を通り、休みを入れながら4時半に帰宅しました。途中随分休んだ割には、60Kmの走行となり、満足。(^^)
今度はもっといっぱい走ろーね。>ZRXさん、たかさん。(^^)/
本日の走行距離59.8Km、累積標高(+)700m、最高速度約53Km/h、走行時間2時間41分(実質)、平均速度22.2Km/h。
(ただし、GPSの影響によるサイコンの不調により、ほんとのところは不明(特に最高速))
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お天気が良くて良かったですね。
牛乳ソフトもさぞやおいしかったのでは!
お疲れさまでした~
投稿: ayako | 2005/05/07 19:57
ayakoさん
> お天気が良くて
自分としては珍しく、この季節にもう一度脱皮しました。
更に重ね焼きです。(土○焼きですが...orz)
> 牛乳ソフト
こういうにんじんが目の前にぶら下がってると、がんばって走っちゃいますね。(笑)
投稿: Danjun | 2005/05/08 23:30
あら、奇遇。昨年の5月末に1泊2日でほぼ同じ道のりを走りました。1日目は丹沢湖を抜けて西丹沢教室まで、2日目に洒水の滝に行ったのかな。Danjunさんのお陰でツーレポ書いてなかった事を思い出した次第で、感謝です(笑)
>今年のゴールデンウィークは何と言っても天気が最高によかったですね。
んぁァッ? …orz
投稿: may | 2005/05/11 00:07
mayさんこんばんは、今富士日誌から帰ってきました。(笑)
> 昨年の5月末に1泊2日でほぼ同じ道のりを走りました
あらら。誘ってくれれば良かったのに。(爆)
> んぁァッ?
わはは。
投稿: Danjun | 2005/05/11 00:22