5/2出勤して自転車で帰っちゃおうポタ
毎日、トラコンで輪行通勤すること早20ヶ月。
その間ずっと思い描いてきた野望がありました。それは、「いつかチャンスがあったら、輪行ではなくて全行程をトラコンで走りきりたい」ということ。
もともと、通勤時間短縮の為に始めた輪行ですから、通勤時間を延ばすような行為は基本的にタブーです。それでも影響の無い範囲で途中下車などは今までも行っていましたが、さすがに全行程を走るとなると、その距離約35km。2時間は見なくてはなりません。それは普段の倍以上の所要時間、とても普段では無理です。
と、一昨日の5月2日。子供達はそれぞれ学校や保育園に出掛けて行きました。さて、「数時間だけでも休日出勤しておこうかな」と考えたとき、ふと、トラコンでの復路走破を思いついたのです。
やるなら今日しかない。。。
んな訳で、午前中だけ仕事をし、子供達の帰って来る時間までに帰ることを目標に、ミッションは始まったのでした。
行程は、会社のある厚木市に近いあたりから、自宅のある小田原までです。
なるべく自動車では通らない道を安全にしこしこ走りたいということで、GPS持参にて知らない道を探しながら走ることにしました。
天気もよく、いい気分で走り始めて間もなく、気分を害する香りが漂ってきます。(笑)
俗にいう、田舎の香水(笑)。そのきっつ〜い香りのもとは肥えの山でした。これだけの量だと、本当に鼻が曲がります。(嘘)まぁ、こういうのも自転車ならではの体験でしょうか。
途中、芝桜祭りなる所を通り抜けながら、二宮方面に向かって走ります。しかしここでふと、このまま二宮に出てしまったら、後は海沿いの国道を走るしか道がないことに気付き、途中で進路変更。中井町を抜ける山寄りのルートに向かいました。
で、そうとなると、いくつかの小さな山を越えなければなりません。平地用のギア比に設定してあるトラコンだと結構辛いのですが、これもトレーニングと考え、秦野近辺の山々を何とか走破。
残るは松田山のみ。
大したこと無いと思っていましたが、(いや、実際大したこと無い)トラコンで来ると止まりそうな速度になります。
まぁ、上りきれば下りが待っているので、それだけを考えて何とか走破。
後は気持ちよく下って帰り着いたのでした。
御殿場線を渡る
あーくたびれた。(^^;;;
走行データ
全行程37.6km、時間2時間2分(休憩を除く)、累積標高(+)469m、最高速度46km/h(当然下り坂 笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トラコンで37.6キロってギアがあっても結構あるのに山アリ谷ありで楽しそうな道ですね^^;次回は白のポケロケで!
投稿: ayako | 2005/05/05 07:20
ayakoさんこんばんは
> 37.6キロってギアがあっても結構あるのに山アリ谷ありで
そう、平地だったら難なくこなせそうなんだけれど、山があるんで遠いんだな、これが。
> 楽しそうな道ですね
そうまとめますかっ!?さすが、ayakoさん(笑)
投稿: Danjun | 2005/05/05 21:53