« NATURA S その魅力 | トップページ | キャンプに行ってきました »

2005/04/26

今更だけど、サイクロコンピューター

SANY0026

Fridayを買ってから、ますます疾走する感覚がたまらなく感じる今日この頃。これからは素人でも参加出来る、競技イベントにも積極的に参加して行こうかな、なんて考えているんですが、実は近々大きな目標となるイベントに参加の予定です。いや、それはつまり、大きな声じゃ言えないんですけど、(ほら、出てみて棄権したりしたらみっともないでしょ!)日本一のお山に登るやつです。

こーゆーのに出る場合、普通だったらきっちりとトレーニングをするんだろうけれど、なかなかそんな時間が持てません。んな訳で、せめて会社帰りにちょっと離れた駅で降りて、そこからトラコンを疾風のごとく走らせることをやって行こうと思ったんだけど、ちょっとやってみたら、前より随分走れるようになっている気がする。(あくまでも、気がする!)

でも、指標となるものはなんにも無いからほんとかなぁ〜なんて思いながら入った自転車屋さんで、これを見つけてしまいました。

SANY0022

TREKのサイクロコンピューターです。税込み2200円という値段、棚に残された最後の一個、CATEYEよりカッコイイ外観。私の財布を開けさせるのに、充分過ぎるお膳立てでありました。

ま、安いのは今時流行らないワイヤードタイプだからなんですけどね。GPSと併用する場合は混信するからワイヤードタイプの方が良いってこともあるし、トラコンは畳んだってハンドルは折れ曲がんないから、全く影響無し。
ただちょっと見た目が悪いくらい。

SANY0024

SANY0023

でも、ハンドル周りはカッコ良くなったでしょ。
数字が大きくて結構見やすいです。でも、あえて不満点を上げると、
・ひとつの項目でリセットすると、ほかの項目もリセットされてしまう。
 (たとえば、最高速をリセットすると、オマケでトリップメーターと積算時計もリセットされてしまう)
・取説がかなり不親切。これ、買ってすぐに使いこなせる人はまずいないぞっ!
・バックライトが無い。(ある方が珍しいのかな?)
・オートスタートしか選べないので、トラコンの場合コロコロ輪行しているとそれだけで時計が回って、距離が加算されてしまう。

う〜ん、悪いところ多いじゃん。
でも結構気に入ってます。ハートレートモニターも欲しくなっちゃうなぁ。。。

|

« NATURA S その魅力 | トップページ | キャンプに行ってきました »

コメント

まさかトラコンでお山ではないですよね^^;

投稿: ayako | 2005/04/26 23:03

ayakoさん、こんにちは

> まさかトラコンでお山ではないですよね^^;
それはないっす。(@@;;;
トラコン、必死で漕がないとすぐにスピードが落ちるので、トレーニングマシンにも最適っていうことに、最近気が付きました。
こうなってくると、ハンドルをもっと遠く、低くしたいなぁ。

投稿: Danjun | 2005/04/26 23:31

>ハンドルをもっと遠く、低くしたいなぁ
そこでブルホーンですよ

投稿: kose | 2005/04/27 23:55

koseさんこんばんは
> そこでブルホーンですよ
あ、企みがバレた(笑)
今はシフターをどうしようか考え中です。

投稿: Danjun | 2005/04/27 23:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今更だけど、サイクロコンピューター:

« NATURA S その魅力 | トップページ | キャンプに行ってきました »