« 警告ラベル | トップページ | 不思議な偶然 »

2005/01/12

夜のCR

SANY8003

あたり前だけど、冬は日が短い。
夏場だったら、会社の帰りに3つほど手前の駅で降りてサイクリングロードを通って帰ることが出来たけれど、最近はとてもそんな気になれない。

でも、夜の車道を通るよりは安全かと思って、ためしに久々に走ってみたら、鳥目の自分には真っ暗すぎて何も見えず、かなり恐ろしい思いをした。
まぁ、それでも慣れては来るんだけれど、曲がり角とか、下り坂とかで、いつかは土手の下におっこっちゃいそうだ。

気温的には寒いけれど汗をかかずにすむから気持ちいい。自分のライトはCATEYEのEL500で、そこそこあかるいけれど、これだったらむっちゃ明るいライトが欲しくなるな。(笑)


#写真はSANYO DSC-MZ3にてシャッター2秒露光

|

« 警告ラベル | トップページ | 不思議な偶然 »

コメント

ランプはスポット的な物も良いですが、広角的に周囲を照らす物(フォグランプみたいなカット)を併用すると、すんごく明るく感じます。

投稿: G@内職中 | 2005/01/12 08:21

私も夜少しだけ走ったことありますが、
明かりが無いので怖かったです。
そのころのランプはママチャリのダイナモに
ついてるヤツだったので暗かったです。止ま
ると消えちゃうので必死にコイで走った覚え
が有ります。

投稿: G@内職中 | 2005/01/12 13:59

 新年おめでとうございます(無理が有るくらい遅いですが・・・)みなさま今年もよろしくお願いします。
 年末に暗い夜道で近道をしようとしてエライ目に遭いました、たまに歩いて通るあぜ道に入ったんですが入り口を間違えて(徒歩は電柱の左右OK、自転車は右側が安全)電信柱の斜めワイヤー(虎縞のカバーが掛かってるヤツ)にラリアートを食らい(に行き)まして・・いや~痛かった。暗闇ではカバーで覆われていないワイヤーはトラップですね、油断禁物明るいライトは必需品です! 

投稿: おおた | 2005/01/12 23:08

Gさんこんにちは
フォグランプみたいなカットで明るさを感じる為には、さらに明るくないとダメなんじゃないでしょうか?いずれにせよ、本格的に真っ暗な道を(トレーニングなどで)毎日のように走るのならば、バッテリー別体式のこんなやつ、
TOPEAK ムーンシャインHID
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/lpf030.html
みたいなのが必要ですね。え、私は買いませんよぉ。

おおたさん、今年も宜しくお願いします。
ラリアートって、まさか自転車だけ先に行っちゃって、人はその場に振り落とされた訳ですか?そんな事故で死んじゃった人も過去にいましたよね?(あれはオートバイだったかな?)
「いや〜痛かった」程度で済んでよかった?気をつけませう。

投稿: Danjun | 2005/01/12 23:33

暗いと便利なこと。
立ちションしてもわからない(笑)。

まー、無灯火、右側走行はやめてです。対面するとおしっこチビっちゃうよー(T_T)

投稿: 米田 | 2005/01/13 02:02

高いのは買いません。
車両の目立たぬ位置に安い小型のランプを外向きに配置する作戦はいかがでしょうか。
まあ、普段は使いませんが。

投稿: G@内職中 | 2005/01/13 08:59

米田さんこんにちは
自転車に乗ってると、オシッコしたくなるみたいですね。(^^;)

Gさん
ライトを複数付けている方はよくいらっしゃいますね。
上の米田さんも確か複数付けていたような。。。

昨日、また夜のCRを走っていたら、真っ暗な中で無灯火のママチャリとすれ違いました。こちらのライトが明るかったため、相手のペダルに付いた反射板が光ってくれて早期発見ができ、オシッコをチビらずに済みました。

投稿: Danjun | 2005/01/15 07:43

前方にはCATEYEのHL-500IIとスコーピオンのLEDモデルをつけ、LEDは点滅モード。
後ろにはLEDタイプのテールライトを下側を点灯モード、上のやつ(サドル後ろ)を点滅モードにしてます。
足りなければ、HL-EL400を腕につけてピカピカとさせて走ります。
こっちからは見えないから、そっちでよけてねという態度です。
黒い服装で無灯火で、さらにはリフレクターがあっちの方向むいている自転車は見えません。
TOPEAK ムーンシャイン3Hが欲しい今日このごろです(でもお金ないから夜は乗らないことで解決)。

投稿: 米田 | 2005/01/15 23:08

米田さん
コメント遅れてすみません。

全部で5つですか!そりゃすごい。
ムーンシャインつけたら最強ですね。
小学生時代、同級生がデコチャリを作り上げてテレビに出たことがあったのを何故か連想してしまいました>すみません。(笑)

投稿: Danjun | 2005/01/19 08:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜のCR:

« 警告ラベル | トップページ | 不思議な偶然 »