« ツール・ド・ジャパン 戦利品 | トップページ | Everio生活始めました »

2004/11/21

サイクルショー見学を強行

サイクルショーは前から見たいと思っていましたが、なかなかそのチャンスはありませんでした。
今年もそのようなチャンスは訪れない様子だったのですが、時間だけは割く事が出来たので、ろくに見る事が出来ないのは覚悟の上で、子供達2人を引き連れて強行する事に。(笑)

さて、何と言って子供達をその気にさせるかですが、
「自転車がいっぱいあるから行ってみない?」
なんてストレートな表現では付いてきてくれません。そこで、
「ゆりかもめに乗りに行こうよ!」
これで一発でした。(^^;)

PIC_0003.jpg

斯くして、まんまと現地入りに成功!
しかし、やっぱりというか案の定というか、入場して3分で「つまんないから出ようよ〜!」の叫び声。
でも、神様は私を見捨てなかった。ふと横を見るとそこにスタンプラリーのガラポンが。。。
「スタンプラリーやるとくじが引けるらしいよっ!」
これでまんまと会場を一回り出来るようになりました。(^^;;)

それでもじっくり見る事は不可能です。だって見てると子供がどっかに消えちゃいそうなんだもん。
だからキョロヨロしながら各ブースを通過しました。まぁ、いいか。
そうそう、CYCLE TECH-IKDの片岡さんにお会いする事が出来たのは、そんな中でもラッキーだったかと。
いつぞやのメーリングリストで、子供乗せ自転車に対するアドバイスを頂いたお礼を言う事が出来ました。


さてその他ですが、写真を撮る事が出来たのは下のものだけだったり。

PIC_0004.jpg

ダホンのチタンフレーム最軽量仕様だそうで。

PIC_0005.jpg

何となく気になったフロントサスペンション。

PIC_0006.jpg

これは良さげ、レ・マイヨ ミニベロ。カーボンフォーク付きでかなり軽量そう。


しまった、カッコ良かったポケロケプロの写真も撮っておくんだった。。。orz


PIC_0008.jpg

そんな訳で、ろくに見もせず、当然試乗も出来ず、お買い物なんか覗きも出来ず、帰途についたのでした。
帰りはやっぱり船でね。(笑)

帰りの電車の中で爆睡してしまった二人を両手に抱えて乗換駅で下車する場面もありましたが、自分的にはとても心地よい満足感が残ったのでした。だって、二人の子供がとても楽しかったと言ってくれたから。。。

|

« ツール・ド・ジャパン 戦利品 | トップページ | Everio生活始めました »

コメント

よかったね、俺も行きたかったな-。
その代わり、ちゃりにサイクロメーターを
付けたりして。

投稿: きよぴー | 2004/11/21 08:02

今日これからいってきまーす

投稿: ayako | 2004/11/21 11:00

きよぴーさん
では、次の機会はご一緒に。って、犠牲者を増やすつもりかっ<自分(笑)

ayakoさん
レポお待ちしております。なんたって見に行ったくせに人のレポが頼りなんです。ワタシ。

投稿: Danjun | 2004/11/22 17:59

最終日にいってきました。
僕的な注目はレマイヨのミニベロと三ヶ島のSPDのEZペダルでした。
レマイヨのミニベロ、いくらぐらいで販売なんでしょうかね?

投稿: シン・オオバ | 2004/11/23 19:13

シン・オオバさんこんにちは。
レ・マイヨ ミニベロいいですよね。最近、軽いモノが気になって仕方ありません。そういった意味じゃぁPocketRocket PROなんかもかなり気になってます。そんな訳で、レ・マイヨはポケロケよりも安いといいなぁ。
そうそう、遅ればせながらリンクを張らせて頂きました。

投稿: Danjun | 2004/11/24 22:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイクルショー見学を強行:

» 東京国際自転車展レポ12:BSモールトン フロントW [サドル横町77]
BSモールトンでフロントw化、参考出品だって。あれ、今回のサイクルショーでダイナベクターのブースってあったかな? バイクフライデーのブースはみたけど新型の展示は... [続きを読む]

受信: 2004/11/23 19:09

» Sat R Day Recumbent [Ayako's Wai Wai Room vol.3]
2004年東京国際自転車展の試乗コーナーにて 撮影:おの ひろきさん 今回は国 [続きを読む]

受信: 2004/11/24 11:41

« ツール・ド・ジャパン 戦利品 | トップページ | Everio生活始めました »