« してはならぬことを繰り返す | トップページ | ツインリンクもてぎに来ています »

2004/09/21

寄り道を企てる

本日は会社から早く帰っても誰もいない予定である。まぁ、小一時間で戻ってくるだろうけれど、家に帰っても子供の面倒を見なくていいのなら、いっそのこと寄り道して帰ろうと、いしししし。。。

ここのところ、真夏用の靴はあっても、秋冬用の靴がもうボロボロ(いや、本当に踵のところがちょん切れてボロボロなんである)になってきていたので、会社と自宅のほぼ中間の駅から5分程度戻れば行けるであろう、某大型スーパーにくっ付いている(長いな、、)外資系スポーツチェーン店に寄ることにした。
ここには、いわゆるアウトレット品が置いてあって、サイズが合えばそこそこ安く買うことが出来る。普段はなかなか行けない場所であるから、こういうチャンスにこそ行かなくちゃ。

さて、最寄り駅からトラコンで乗り付けて、いざ駐輪しようとしたら、チェーンロックを忘れてきたことに気が付いた。
さぁ、どうしよう、あきらめようか?とも思ったけれど、せっかくなのでここは思い切ってトラコンちゃんを輪行状態にして思いっきり店舗の中に持ち込んでショッピングをすることにした。
店の中をトラコンを引きずって歩き回る。(爆)とりあえず前から目星をつけていたスリーストライプ♪の銘柄品に決定、レジに行くと、おねーさんの目がまん丸になった。(笑)気にしない気にしない。と思いながらちょっと汗ばむ。

冒険をしたところで、再び帰宅の人になる。
んで、そこからが本当の寄り道(うしし)。さて、そこから先ほど降りた駅を通過して一つ先の駅の方に向かう。
実は先の駅に向かう途中にあるディスカウントショップのそばに、割と大きな自転車屋が出来ているという情報を聞きつけていたからだ。
一昨日に聞いた情報だったが、一旦聞いてしまうと、どうしてもどんな店なのか気になって仕方なかった。店の名前はわからないけれど、とにかくきちんとした広告がしょっちゅう入るほどの店らしい。もしかしたら、いままで待ち望んでいた宝の宝庫のような店が会社の帰りに寄ることが可能な場所に出来たのかも知れない。

ちょっとワクワクしながら走る。そばと言われているディスカウントショップの場所も把握しているので、すぐにたどり着くだろうと思っていたが、自転車で初めて走ってみると、隣の駅までの道のりはだらだらとした上り坂が続き、ちっとも平ら、または下りにならない。思いがけず大汗をかきながら、やっとのことでディスカウントショップのある道に入り込んだ。

して、そこに見つけたものは。。。

SANY0762.jpg

SANY0761.jpg

な、なんと!予想もしなかった"リアルあさひ"店舗だった!!!
ふぇ〜っ!サイクルベースASAHIって、関西にしかないものとばかり思ってたからびっくり。
いや、しかしそれは自分の無知で、最近は関東圏にも積極的に出店していたらしい。

はたして、中を覗いてみたものの、ネットでの噂通りリアル店舗はネットワーキング店のようなマニアックなものは一切置いてなく、巨大なママチャリ(及びパパチャリ、ちびチャリ)専門店だったのでした。少しガカーリ。
でも、ポンプが安かったから今度買いにこよーっと、♪

本当は7月にはオープンしていたらしい店を後にして、駅に到着。再び輪行の人となる。
次の駅で一旦降り、各駅停車に乗り換えようと思ったら、待ち合わせ時間がやけにかかるようだ。こんなに待つなら自転車で帰ってもさして変わらないなぁ、、、と思ってその駅で降りることにした。
んな訳で、そこから15分程度走って帰宅。ちょうど子供らも帰ってきて思惑通り。さすがぁ。(←何が?)

いやしかし、充実した寄り道でした。。。もやし炒めを肴に缶ビールをいただく。。。プシュッ!。。。「っんまい!」

|

« してはならぬことを繰り返す | トップページ | ツインリンクもてぎに来ています »

コメント

Danjunさん、どうも。
 私もFrogを買った日の帰り、スーパーで買い物をしましたが、輪行袋に入れて担いで買い物しました。でけーバッグと思われたかも。レジの隙間を通るのが大変でした(笑)。
 リアルあさひでも、埼玉ではDahonの折りたたみがあるようですよ。きっと小物類をさがせば、スーパーの自転車売り場よりはいいものがあるんと違うでしょうか?

投稿: 米田裕 | 2004/09/22 00:00

このショートツーリングに陰の存在が・・・。

投稿: 番長 | 2004/09/22 05:30

 をを!陰こそが本命?(番長さん、ディープな時間にダークなボディブロウですな)笑

投稿: おおた | 2004/09/22 22:08

米田さんこんばんは。

ウチのトラコンの場合、輪行する時はコロコロ転がすのでタイヤは丸見えだし、サドルは面倒なので下げてないしってな状態で、ハッキリ言って人からは異様な物を見るかのように見られます。(笑)
どうあがいてもベビーカーを畳んでいるとは思えませんからね。あれは誰が見ても自転車なので、そんなモンをエレベーターに乗せてまで持ってきたんかっ!ていうテレパシーが伝わってきます。(爆)

番長さん
番長さんも偶然同じ電車に乗り合わせていて、同じように駅から30分近くかけて歩いて自宅まで帰ったんですよね。>ネタバラシの術

おおたさん
そんな訳で、たいした陰ではありません。
影踏みするぅ?(笑)

投稿: Danjun | 2004/09/23 22:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寄り道を企てる:

« してはならぬことを繰り返す | トップページ | ツインリンクもてぎに来ています »