壊れました ( ;゜Д゜)Σ
今日もいつものようにスーパーでお買い物をして帰る途中のことでした。突然、ドサァッ!ヅゴゴゴッ!という音とともに、買い物した荷物が路面に散乱!こちらはジャックナイフ状態でストップ!!!
何が起きたんだ??と確認してみれば、スーパーの買い物袋を下げていたフロントの荷物掛けが、写真のようにスッポ抜けて壊れてました。
あ〜、ここは作った時から本来の強度を出す為の寸法が守れずに組み付けたので、不安だったんだよねぇー、やっぱり来たかぁ!っていう感じです。
まぁ、仕方ないですね。だって今日ぶら下げていた物はと言えば、
DAKARA 2Lペットボトル
牛乳 1Lパック
梨 4個
焼きそば 3食入り
ヨーグルト 3個入り X2個
マーガリン 1つ
ラージサイズのピザ(出来合い、冷蔵品)
冷凍シュウマイ
きゅうり 3本
ウインナー 1袋
ハム 1パック
スライスチーズ 1個
とまぁ、重そうな物ばかり。。。
ラッキーなことに、ペットボトルがすっ飛んでラベルがこすれた程度で、実害はありませんでした。しかし、今日は生卵を買ってなくてよかった!
さて、そうとはいえ、今後もこのくらいの重量はあり得ない数字ではありません。
なんとか対策して修理せねぶぁ。(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうか~。荷の揺れ方によっては、引張り荷重が掛かるのか~。
投稿: G | 2004/09/07 12:25
いったい正確には何キロだったんだろう?走行中は若干の振りもあって余計に負担かかったでしょうねえ。とにかくお怪我無くてなによりデス。
投稿: おおた(夜勤明けの起き抜け) | 2004/09/08 00:21
お買い物にはやっぱりママチャリですかね。
うちのリクセンカウルでの最大荷重は7Kgだそうで。
500の発泡酒6本とワインと焼酎1.8lを入れて走るときにはちと緊張しますな(つって酒ばっかりやん)。
ハンドルがいやならエクステンダーつけましょう。リアに荷重がかかっていいですぞ。
投稿: 米田裕 | 2004/09/08 01:59
皆様、コメントありがとうございます。
ええ、カゴの台座作った時はとっても強度に不安を持ったものです。
しかし、慣れというものは恐ろしいもので、ある程度実績が重なると、あまり気にならなくなるんですね。(笑)
おそらく事故当時は、5キロ以上の物品を運んでいたものと想像出来ます。(飲み物と梨で既に4キロオーバー!)
まぁ、ちょっと反省してもう少し強度の出る取り付けを考えることにします。(それって反省なんだろうか?)
そうそう、米田さん。
エクステンダーは大変魅力的ではあるんですが、前輪が浮いたりしませんか?トラコンはただでさえ後ろ寄りの荷重配分なので、一輪車になりゃしないかと。。。(汗)
投稿: Danjun | 2004/09/09 00:40
無い物を作るのが大好きなDunjunさんの事ですから、きっとうまくいくに違いない(笑)
エクステンダーかぁ。トラコンのシートポストってかなり太い気がするんですが着くのかな。
お買い物ママチャリは5キロのお米を買うとき良いですよ^^気のせいかママチャリなのに「早い」と言われます^^;
投稿: ayako | 2004/09/09 10:09
ayakoさんこんにちは
> きっとうまくいく
と、いいんですけどねぇ、今のところいい案が浮かびません。とりあえずやっつけ修理にしてあります。
エクステンダーは、よく考えたら、トラコンの場合ポストが寝ているために、カゴが斜めになっちゃいそうですね。
速いママチャリ、次はブルホーン化して見たら?(笑)
投稿: Danjun | 2004/09/10 07:57
ドロップもよろしいのでは!
投稿: おおた | 2004/09/10 12:44