杉田かおるだって走る
さて、オリンピックである。
自分も例外に漏れず、毎日テレビにかじりついて輝いている人達を見守っている。で、見ているとやっぱり影響を受けてしまう。(笑)
今日は金曜日、明日は休みだ。仕事の合間に、”たまには会社から家までの道のり(三十数キロ)をトラコンで帰ってみようか?”なんて考えてみたけれど、時間的に余裕が無さそうであきらめる。
そういえば、明日から某民放局では24時間テレビが始まる。今年はあの杉田かおるが走るらしい。今の彼女のイメージ路線から考えると、とても信じられない。(笑) 彼女は自分と同い年である。やっぱりなんか体を動かさなけりゃ。。。
そんなわけで、唐突ではあるけれど、通勤電車を途中下車してちょっとした山越えに挑戦してみる事にした。山越えと言っても標高300mに満たない小さな山だけど山は山。トラコンでは今までたいした坂を上った事が無いのだ。(^^;)
ちょうど今日はアテネのサイクルサポーターTシャツも着てきた事だし、勝手に気分は盛り上がった。
この先に見えてるのが目指す山。なんか考えていたよりずっと低い。杉田かおるに失礼であった。ごめんなさい。
でも、なんだかんだ言ってもギアはローまで落とす必要があった。ここのところ、えらく夏バテで体力がだいぶ落ちている。
一度上りきってしまえば、あとはたいした坂は無い。気持ちのいい田舎道が続く。
来た道を振り返ればこんな感じ。
途中気が付くと自転車を止めてシャッターを切る。まずい、こんな事やってたら日が暮れてしまう。
一応、証拠のトラコン。(笑)
寄り道しすぎて山を下る頃にはすっかり日が落ちてしまった。既に夜景。向こうに相模湾まで見えたのだけれど。。。
さて、上るのはいいけれど下るのはスピードが出て怖い。ブレーキが融けて無くなっちゃいそうだし、何しろ小径車は安定感が足りない。エンジンブレーキが無いってのがなぁ。(オートバイ乗りの率直な感想)とにかく、初めてなのと、暗いのとで慎重に下る。不安感が無ければこれほど気持ちいい事は無いんだけど。
結局、小一時間かけて家にたどり着いた。終わってみれば、結構拍子抜け、楽勝だった。今度はもっと山らしい山にチャレンジしたいと思う。今度は計画的にね。(^^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごいじゃん。仕事帰りにまだまだ元気とは。
あのコースって家まで1時間で帰れちゃうんだ。
今度は会社からだね。
投稿: きよぴー | 2004/08/21 07:45
けっこうヤバイのが足○峠越えだと思う。
投稿: G | 2004/08/21 22:05
きよぴーさん
今度やります。>輪行無し自転車通勤
Gさん
結構居ますよ、足柄峠越えする方。
自分は、、、今のところふにゃらふにゃら。。。
投稿: Danjun | 2004/08/22 01:54
台風が過ぎればまた一段と涼しくなって走りやすくなるでしょう、そうすればもっと過酷な挑戦でも?
しかし今年は台風の当たり年でしょうか、台風16号が怪しげな進路を取ってます。
投稿: おおた | 2004/08/23 00:53