夏の軌跡
最近、あちこちの掲示板でひまわりを見に行ってきたという書き込みを見かけました。
それを見ていたら、自分もその空気に触れたくなってきてしまい、もともと山中湖まで泊まりで行く予定であったのでそのついでに山梨県明野町まで足を伸ばしたのでした。
明野のひまわりは、それは感動するほど奇麗でしたが、一番広い畑がちょっと時期的に終わりに近かったのと、太陽の位置がもう少し早い時間だったら、とちょっと惜しまれたのでした。
次は北海道か宮城県の日本No1,2の広さを誇るひまわり畑に行ってみたくなりましたが、まぁそれは来年以降という事で。
さて、明野には山梨県フラワーセンターというところがあります。
フラワーセンターと言うと、結構あちこちにありがちですが、ここのフラワーセンターは本当に花が多く奇麗に咲いており、はずす事の多いフラワーセンターの中では大当たりと言ったところでしょうか。
お勧めです。(^^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
石畳がきれいですね。山中湖と言えば、今回のツーリングで行きましたが丁度同じ時期だったんでしょうかね。
北海道のひまわり迷路もテレビで見ましたが、結構難易度が高いとの噂です。是非一度花の中からひょこっと顔を出した写真を撮りたいと友達が言ってました^^
投稿: ayako | 2004/08/19 07:57
写真がキレイです。どの写真も空が印象的です。
投稿: G@内職中 | 2004/08/19 08:13
ayakoさん
石畳を見ると、そこをモールトンで駆け抜けてみたくなる私は、やっぱりオタクでしょうか?(笑)
山中湖は子供とカミサン側の御両親(じじばばとも言う)と一緒だったので、自転車は持っていけませんでした。
富士山一周は無理と思いますが、忍野でも散策したら気持ち良いだろうに。。。ま、仕方ないですね。
Gさん
写真もいいと思ってシャッター切ってるんですけど、帰ってよく見ると後悔することしきり。。
マシなのを載せたつもりですが、OKだったでしょうか?
投稿: Danjun | 2004/08/19 13:04
全然オッケーでは。
特にひまわりと4枚目のぽつんと木が立ってるやつ
いいですねぇ。
ひまわりのやつなんてこれでもかと言うほど夏を
感じさせてると思う。
投稿: きよぴー | 2004/08/20 19:23
4枚目いいっすね、なんか「過ぎゆく夏」の哀愁が漂うような・・・・遊び足らん私の気持ちの裏返しかな(笑)
投稿: おおた(夜勤明け) | 2004/08/20 21:16
きよぴーさん、おおたさん。
4枚目いいっすか?よかった。(安堵)
この一コマは結構アングルを探して撮った一コマなので、いいと言われると素直に嬉しいです。
投稿: Danjun | 2004/08/22 01:50