涙が出るほど嬉しい。+゚:。(つД`)*.゚。
『キットで売ってもらいたいですね』『改造の参考にさせてもらいます』『もし同じように14インチ化を頼まれたときは××さんにご相談いたします』
一昨日の夜、ある偉大な聖人(笑)に14インチ化されたトラコンとその過程の写真を見てもらう為にメールし、昨日の早朝、即座に頂いたお返事の中から抜粋した言葉です。
――なんという、これ以上無いくらいの賛辞!――
今でも書いていてドキドキします。
ここ数年で一番嬉しい出来事でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
をを!これであなたも改造の聖人の領域に!(笑)冗談抜きですばらしいです、Danjunキットとして製品化しても十分通じますよ。
投稿: おおた | 2004/06/25 18:10
こんばんはー
ホント嬉しそうなタイトルで思わずカキコです。
なんかトラコンっていじりがいのある小径車だったんですね(笑)
投稿: ayako | 2004/06/25 22:46
おおたさん、こんばんは、毎度どうも。
う〜ん、儲けるつもりは無いですが、同じ構造で和田サイクル以外から製品化されたら怒っちゃうかも。
ayakoさん、いらっしゃ〜い!
予想外の反応だったんですごく嬉しくなっちゃったんですよ。
それまでは『あぶない、やらない』の一点張りでしたからねぇ。
トラコンはフレームの基本構造がしっかり出来ているので、いじればちゃんとそれなりの性能に仕上がってくれます。
でも、ノーマルのコンセプトも捨てがたいと思いますよ。
もう少し軽ければ言うこと無いですね。
投稿: Danjun | 2004/06/26 00:29
よかったねえ~。
自分の発案を評価してもらえるのは最高だよね~。
なかなか無いことだと思うのでよかったねえ。
最近仕事で不調気味なのでうらやましいです。
ayakoさん、はじめまして。こんばんは。
ここにチョクチョクと言うか、よくオジャマしています。
よろしくおねがいします。
投稿: G@帰宅 | 2004/06/26 20:45
某、ある偉大な聖人の方は、キットで売ってよー。なんておっしゃってましたよ。100組ぐらい引き取るそうです(笑)。
ところで、うちのFrogが和田さんとこにあるときに、いっしょにDanjunさんとこのトラコンもあったようですね。Frogを撮った写真にいっしょに写ってました。
http://hpcgi3.nifty.com/yutaka-y/imgboard.cgi
投稿: 米田裕 | 2004/06/29 22:58
米田裕さん、はじめましての、こんにちは。
「つれえん」には良くオジャマしています。
最近イロイロな方々がここに見えているので楽しいです。
よろしくおねがいします。
投稿: G@満腹 | 2004/06/30 12:22